恐い先生(^_^;) | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

1枚目が出ちゃうので👇️はカバー用です。

👇はツイッターから拝借しました。🙇

 

あ〜!なるほど💦
たしかに、昔の中学校や高校には「鬼👹」と呼ばれた先生がいました。

「鬼の○○」と呼ばれてた先生は、男子生徒も逃げるくらいに恐ろしかったです。(*^^*)
何回か殴り飛ばされるところを見たことがあります。

昔は鉄拳制裁も行われてましたし、武田鉄矢さんもおっしゃってましたけど💦
親たちが「先生!うちの子が悪いことしたら遠慮なくぶん殴ってやってください!」って言ってたんですよね。😅

今はスグに訴えられちゃうから、軽く叩くことすらできませんけど💦

光一さんが10代の頃にやってたドラマだと、まだ学校の先生が怖かったんじゃないかなぁ🤔

うちの息子が小学4年になった頃から学校が酷く荒れて、このまま公立中学校は危険だな~と思って私立に逃げました。
小学生ならいじめっ子は親が脅せば何とかなったけど、中学生になったら難しいですもんね💦

最近の先生は威厳がないというか🤔
訴えられちゃうから言いたいことも言えないんじゃないかなぁ🤔
まあ、先生の質も下がってる気がしますけど💦

ずーっと昔の先生は恐ろしかったらしいです。
帰宅して「先生に叩かれた」と親に言えば「お前!何悪さしたんだ!」って親にも叩かれて、更に学校に引き摺られて行って、親が先生に謝ったそうです。
私の頃は、そこまで怖くなかったですけど💦
昭和初期の先生は恐ろしかったらしい。
親も「先生に言いつけるよ!」って怒っていたらしい。

やっぱり恐い先生は必要でしょうね。
昨今のやらかしYouTuberを見てると教育って大事だな~と思います。
「道徳の授業」(昔は「修身」(しゅうしん)と言ったらしい)に力を入れた方が良いと思うんですけどね💦
『教育勅語』も必要なんじゃ🤔
明治神宮で頂いたことがあります。
内容は、ごく常識的なことですけど💦
昔は尋常小学校で暗記しなきゃならなかったんですって。(^_^;)

👇️は☝️の記事の一部です。
まあ、ごく普通のことだと思いますけど💦(^_^;)
昔は『毒親』なんて言葉はありませんでしたし、兄弟も多かったし、子どもが親に逆らうなんてあってはならないことでしたから💦
親から解放されたければ自立して家を出るので「子供部屋おじさん」と呼ばれるニートなんて居なかったんですよね。(^_^;)

光一さんというか、ジャニーズの皆さんは自立するのが早かったんですよね?
合宿所とか、先輩の家にお世話になってたり😅

GHQによって家族がバラバラになったことで、「嫁」という立場は解放されたのかもしれませんが、『個人の自由』が拡大解釈された結果が、今の回転寿司やコンビニや吉牛での迷惑行為に繋がったような気もします。


https://bonjin-ultra.com/chokugo.html 


そういえば、光一さんの成人式ってジャニーズ初で明治神宮に行ったんでしたよね。
一緒に行った長瀬智也くんも森田剛くんも辞め
付添いの近藤真彦さんも居なくなったジャニーズ事務所。

光一さんは、ずーっと残る気なのかしら?🤔