👇はツイッターからお借りしました。🙇
>光ちゃん大嫌いな剛アンリーが光ちゃんの舞台やソロコンのチケットが当るのは変
光ちゃんファンがチケット全滅してるのに
剛アンリーは劇場内で光ちゃんの悪口を言いまわる
事務所は劇場内で光ちゃんの悪口を言わせるのが目的で剛アンリーにチケット当ててるの
#堂本光一
#堂本剛
#ジャニーズ事務所
コレ👇ねえ〜😅
「一番風呂」って言ってるんだから、感じとってあげればいいのにね。
▲くんの方が、いっぱい匂わせてるじゃん!
>匂わせって、構って欲しいor気付いて欲しいっていう意識の現れだと思っている。
T氏マザー・ニコイチペンは自担の言動に気付いてあげればいいのに🙄あれだけ1人で住んではいないかもって匂わせているんだから💨騒いであげないと…きっとお隣さんみたいにニュースになりたいんじゃない❓
>読書がすごく好きだけど文章を読み取る力が圧倒的に足りてない人が書く読書レビューにハマっている。どう考えても別人なのに「友人Aと主人公が同一人物だったとは!見事な伏線回収に鳥肌が立ちました」とか平気で書いてある。全然話を理解できてないのにレビューを書くほどに読書を楽しんでいる。凄い
>こういうひとを私も知っているんだけど
小説の文章を読みとれないだけではなく、人の話も読みとってくれないので、教えてあげたところで伝わらないかも知れない。
文章を読み取れないというのは、頭脳や知能がどうということではないのだと私は痛感した。
>あえて拙い言葉を用いるならば、頭が良いか悪いか……みたいな話ではないってこと。
こちらが一度も口に出していない言葉を話題の前提としていたり、
今しがた回答したばかりの内容を無視していたりする。
答えは簡単。
人の言葉よりも、自分の偏見と思い込みが優先してるということ。
☝あっ💡コレだわ。
>ある言葉を聞いた時、今みんなが思い浮かべているものって同じなのかな、って考えることがある。例えば、木、って聞いた時に、北海道と沖縄の人って、同じ木を思い浮かべているのかなって。桜、も、こちらで見る桜と私の桜のイメージは違っていたから、もうすぐ桜の時期だねーって話している時の
>脳内映像って違うのかなーとか。
音楽室とか視聴覚室って色褪せた暗幕のカーテンがあったけどこっちの紫外線で暗幕って色褪せるのかな、とか。
人と会話している時って、全然違うことを想像しながら、噛み合っているようで噛み合ってないけど噛み合ってる会話をしてるのかな、と思うと不思議。
>光一さんファンと一部の剛くんファンが思いうかべる光一さん像って、大きく乖離してますよね。私たちはそのままの光一さん自身を見ているけど、あの人たちは、剛くんが語る周りへの愚痴は全て光一さんのことだ、って言う思い込みがあって、剛くんの愚痴フィルターを通して光一さんを見てる。
>だから、誰の話をしているの??っていうくらい別人の光一像が出てくるんだろうな、って思う。だって剛くんの敵を全て合体させた光一像ですものね。
頭に思い描く光一像が全く違うから、パラレルワールドの話かしら…って思うくらい違う感想になるんだろうな。
>一言でコンパクトにまとめるのならば
「読解力を上げたいなら偏見と主観と思い込みを捨てろ」
という表現に他なりません。
それ以外の意図はまったく含んでおりませんので、誤解されたかたのお気持ちに責任は負えませんことをご了承ください。
>読書でも会話でもTwitterでも同じですよね。
思い込みや勘違い、自分が見聞きして感じた事は自分の中の「事実」であり「真実」なのよ!と頑なに信じて疑いもせず、他者の意見や言葉は真っ向から否定。そのくせ痛い所を指摘されて苦しくなるとそんなのどうでもいいのよ!と論点をずらして開き直る。>RT
>アイコン変わってるよって教えて貰って笑ったけど、あれだけかき氷の人とか🍧って言われてたから、よねw 本当に動じないのであれば堂々としてればいいんだし。家族のことを持ち出すのが性根の悪さが滲み出てるって…一年中あんなツイートして暴れてる性根の悪い人に言われたくないよねと思いましたw
>前々から不思議だったんだもん。お嬢さんが光一ファンのはずなのになんであそこまで叩き続けるんだろう?って。一緒になって言ってるなら話は別だけど、家族や友達に面と向かって言って不快にさせたくないからここで吐き出してます、なんでしょ?でも世界発信してるという自覚は持った方がいいよね。
>上司や友達の悪口を垂れ流してて、何かのきっかけで本人や周りの人にばれて慌てて鍵をかけたって話、よくありますよね。ジャニ以外の別界隈の話でも目にする事もあるし、ましてやあそこまでボロクソ言って暴れてたらいつか届くでしょうし、個人的な事も書いてるんだから近しい人が見れば気づきますよ。
☝これですよね💦
家族や同僚には気づかれて無いと思っているんでしょうけど、もしかしたら🤔
知らないところでヒソヒソされてるかも。😥
家族やお友だちで言ってるならともかく、ツイッターは世界へ発信しちゃうんだという自覚はあるのだろうか?
私みたいに過疎ブログでぶつぶつ言ってるのとはレベチなんだけど( ・ั﹏・ั)気づいているのかしら?
👇全滅した『PLAYFUL』は『特別登録』で観ることができました。(*^^*)
めちゃめちゃ嬉しかったです。
>あと、特別登録のメールが来ると必ず「余ってるんだね」って馬鹿の一つ覚えで騒ぎ出す剛くんファンがいるのも風物詩ですよねw >RT
ドリボもジャニワも特別登録普通に来るし、僅かな枠なんだからほぼ当たらない。運よく連絡が来ても当日お席確保できない事もありますのでって念を押されるんだよw
>過去に特別登録で入れたこともあるけど、ほんとに都市伝説レベルだし(笑)。
SHOCK帝劇は2ヵ月あるから日程分けて登録が来るだけで、「何度もメールが来てうざいんですけど」って言われても仕方のない事なんですがw
堂本剛名義で当たったし倍率下がってるとかその自分調べほんと意味わからんよね。
👇まだ会報を読んでませんけど💦
>もう一人の人の最初の質問の答え方がやっぱりな…と思ってしまうのは私だけではないよね。
そうやって言う事でまたGの現場ではそうなんだって思わせたいのかなと穿った見方をしてしまう。
自分の考え自分の状況を本当に理解して欲しいならきちんと説明すべきだし折れて従ったのならそれまででしょう?
いくら言っても通じない理由がわかったわ。
👇こういうことなんですね。😮💨
ワイらがよく嘆くやつな。読解やら解釈やらのずっと前の大前提の「理解」が出来てないやつ。理解が出来てないから説明できない。説明が出来ないから自分の感想が先に出てくる。その感想すら語彙がないというテンプレ言い訳のせいにして簡略化する。そりゃ国語力落ちるわww
— みあ (@mya_dec24) 2023年3月1日