👇ツイッターからお借りしました。🙇
おばちゃんの対応はマニュアル的には正解じゃないけど、人としてはファインプレーだと思う。マニュアル通りに停止手配していれば、その間にも列車が加速し、旅客が負傷する可能性があった。映像をよく見ると、板の縁に足を当てるのではなく、板を上から踏んでいる。このおばちゃん、かなりの手練れだ。 https://t.co/DHWJiwWg5M
— よごれん (@yogoren) 2023年1月31日
車内清掃スタッフさんだと思うけど💦
咄嗟の判断力がスゴイな~Σ(゚Д゚)
路線バスの補助板もだけど、設置するのはサービスですもんね。
やってもらって当たり前的な人もいるのよね💦
誘導スタッフもメインの仕事の合間に駆り出されてるんでしょうけど、人手不足なんでしょうね。
ホームにいる職員さんの人数も最小限だから、こういうことが起きるんでしょうね💦
昔は国鉄だったけど、その頃はストライキで運休が多かったのでJRになって改善されたのはありがたいんですが( ・ั﹏・ั)
万年赤字国鉄から民営化されて削られるのは人件費。
人手が無いからアレコレ自動化されて、昔は改札で切符切りしてたのよね😅
車椅子とかベビーカーの対応もですけど、騒ぎになると危険な政治家や芸能人も新幹線を利用する度に、補助に入るスタッフさんも必要になりますよね?
光一さんが仙台に行く時に、騒がれないように車で待機させられて予定の🚄に乗り損なったのはマネージャーがポンコツだったのかもしれないけど💦
そういうのも人手不足が影響してるのかな🤔
民営化して良かった面もあるけど、何でも民営化しちゃうとねえ🤔
郵政民営化は失敗だったと思うわ。
水道だけは絶対に民営化しないでもらいたいな。
ところで、、
NHKさんは何で削除したんでしょう?
日テレさんは、そのままなのに🤔