バーター(▲)は要らない | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

Coversを見そびれて、お友だちからトーク部分だけ見せていただきました。😅

ほんの少しですがPLAYFULも映ったんですね。

「愛してる」っていうセリフを照れくさくて言いにくいから、照明を落として真っ暗な中で言ったら「逆にそれがエロかった」と。
まあ、私からは見えてたし😅上手くいったならいいじゃん!
と、、私は思ってたけど🤔

▲くんがそれを「自画自賛」って🤔
どうしてそういう発想になるかなぁ?
やっぱり私には宇宙人👽の言いたいことが理解できないわ。

 宇多田ヒカルさんの「だろう」って部分を「だはぁ〜♪」って歌ってるところについて、基礎からレッスンした光一さんに解説してもらった方がわかり易くて良かったと思うけど、▲がヘソ曲げて面倒だから( ・ั﹏・ั)
かえってややこしくなったわね。
▲くんって、ただでさえ語彙力が無いのに喋りたがるから面倒なのよね。
もっと簡潔に説明出来ないなら無理しない方がいいのに。( ・ั﹏・ั)

この曲はタッキーと松嶋菜々子さんのドラマ『魔女の条件』の主題歌としてもヒットしたんですよね。
ロケもわりと近くでやってたので覚えてます。

この子はニューヨークで育っているから日本語の発音は得意じゃないのよね。
作詞も日本語部分の意味合いなど、当時は母親に協力してもらっていたと言ってました。
敬語を使えないってMステでタモリさんと話してた記憶があります。

光一さんも英語詞の方が歌い易いって言ってましたよね。
日本語の歌詞だと言葉数(意味)をたくさん入れられないと。

思っていたとおり▲ばかり喋ってたので( ・ั﹏・ั)

次回は芳雄さんゲストで楽しみにしてますが
光一さんもソロで出演してくださいね。

KinKiKidsというバーターは要らないので!