1枚目が出ちゃうので👇️はカバー用です。

👇️はツイッターからお借りしました。🙇💦
>愚痴と状況説明の違いも分からないのならもっと社会に出て仕事した方がいいよ
あんまり言うと自分が世間知らずだってバレちゃうからやめたほうがいいよ!
>例えばだけど光一さんはの優しさって、転んだ子に絆創膏を差し出すんじゃなくて、転ばないようにするにはどうすればいいか考えさせるタイプなんだよ。一見すると冷たく見えるかもしれないけど、その子の自主性を重んじるタイプなんだよ!!
>わかりやすい優しさだけが優しさじゃないし、~したら?~した方がいいって自分の考えを押し付けるわけでもなく、あくまでその子のことを尊重してるんたよ。
光一さんに憧れてる後輩の言葉を聞いてると仕事の仕方、考え方をリスペクトしてるのが証拠だと思う。
>自分の望む言葉、態度、行動がないからって寄り添ってないだの配慮がないだの言う筋合いは無い。
それは優しさではなく貴方にとって「都合がいい人」に過ぎない。
勝手に期待して勝手に失望するのは結構だが、それに責任をと言うのは論外だし迷惑。
ずいぶん前なので、まだまだ光一さんも若かった頃ですけど「よく女の人って優しい人が好きって言うけど、それって自分に都合の良い人がいいってことだよね」と言ってたような記憶があるわ。
一言一句正確ではないけど、だいたいそんな内容よね。
その発言で責められてたけど(ーー;)
私は、よくわかってるな~と感心してたわ。
だから▲の言う嘘も毎回コロコロと言うことが変わるのも承知して(困った同僚として)お付き合いしてきたんでしょうね。
一般的な会社にも「困った同僚」とか「困った上司」っていますものね。
まあ、ここまで困った人も珍しいけど💦
ビバさんも、長い付き合いだから光一さんの困った同僚のことも事情も理解してくださってるんだと思います。
社会人経験の浅い人には、そういった気遣いがわからないんでしょうけど💦
あ~!
そういえば▲くん関係のゲストさん(特に芸人さん)って▲くんの持ち上げに必死で、共演してる光一さんのことまで気にしてる余裕が無さそうですものね。