👇はツイッターからお借りしました。🙇
>2003年ジェネジャンで生命をテーマにした回で生まれた光一さんの「幸せに麻痺してない?」名言、その続きの「幸せは色んな所に転がってるのに細かい事でも当たり前だと思うと幸せってわからなくなる」も忘れたくない。20年経た今でも変わらず周囲に感謝しつつ僕幸せだと仰ってくれてもう惚れるしかない
今日のブンブブーンを見て、さすがだな~💦と思ったのがココね。(*^^*)
>「(人間って)幸せだけしか知らない人って、それを幸せとは思っていないから」って光一くんの言葉にゲストお2人が「深い」って共感されて、その後「幸せに…」って話そうとしてたのに言葉被せられてしまってたのが残念だけど、光一くんの「幸せに麻痺してない?」って本当に名言ですよね。
>マッサージやサウナの話から「基本Mなんで」、から、のだったけど、あの後そこに繋げて話そうとしてくれてたのかな。
光一くんってどんなに大変な状況でも、考え方や見方を変える事で日々に小さな幸せを見出して幸せだなぁと感じられる人。そういう人の発言だからこそ深いし、心に刺さるんですよね。
皆さんが選んだ鍋は、やっぱり『あんこう鍋』でしたね。
アンコウって見た目はグロテスクだけど「関東のフグ」っていわれるくらいに美味しいんですよね(^_^;)
今が旬ですものね。
この時期、五浦温泉に泊まると食べられるんですけど💦
仕事を離れてから行ってないわねえ😅
あ〜!
👇もツイッターからですけど💦
\作詩・作曲 KinKi Kids「The Story of Us」/
— Johnny's Entertainment Record (@JE_Record) 2023年1月12日
「#キンキ25円でCM出演」イメージソング
【KinKi Kids 46th single / 1月18日リリース】
珍しく、今回はジュニアの皆さんが参加しているんですね。
👇は☝の歌詞のことですね。
>やっぱ、引っかかる
なんで、闘うなんだろ、
歩もうとか、進もうじゃなくて
自分やそれぞれの未来に対して、ってことなんだろけど、、、
同じことを謳ってても、コトバのチョイスによって、かなり印象が変わるな、と
>私もずっと引っかかっていました。どうしても戦争が思い起こされ、利用されたら嫌だなと。自分との闘いなんでしょうが、他の言葉にして欲しかったです。
>今現在、コロナと戦ってたりはしてるけれど、
だけど、応援歌ということなので、闘う前提の未来は、ツラいです
好みの問題なんでしょうけど、、、
👇は、光一さんの休日のことね💦
>光一さんが家で休日にゲームばかりしてるという発言は昔からだけど
東山さんが「光一は
ああ言ってるけど、色々勉強してますしね」(ニュアンス)と言ってた事を思い出す。
#堂本光一
>ヒガシは、よく光ちゃんのこういう影努力エピを出してくれる☺️
そして、ヒガシが言うから信憑性と説得力があるものになる🤭✨
光ちゃんもニッキも自分からは努力してる感出さない。
決して才能だけに頼らない。
そこが好き❤️❤️
#堂本光一