👇はツイッターからお借りしました。🙇
うんうん!と、頷きながら読んでましたけど💦
頷き過ぎて首がもげそうだわ。😅
>女性ダンサーさんが両サイドだと、華やか!!その華やかさに負けてなくて、どう見ても男性なのにその画に馴染んでいて、やはりここでも性別堂本光一。
女性にしても男性にしても、ダンサーさんに囲まれた時の光一さんの醸し出す雰囲気って、独特で大好き。(^^)
>一部剛くんファンって光一さんが上半身しなやかに踊るたびに体幹がブレブレだ!っていうけどあの人たちから見るとボニバタのダンサーさんも体幹ブレブレなのかしら
踊ってても上半身がまっすぐなことを体幹が強いとはいわないし、しなやかなことを体幹がブレてるとは言わないと気づいてくれるといいな
>正しい踊り方が体幹ブレブレと!?じゃ、もっと激しく踊る後輩たちはみんなブレまくるじゃん!もう失笑しかない😂
>生放送の生演奏で、いっぱいハモってるのに、後半良かったから1人だけ口パクだ、っていってるのをみて以来、一部剛くんファンが口パクとか編集してるとかいうのは、実は褒め言葉なんだな、って思うようになった 笑
\KinKi Kids公式YouTubeチャンネル/
— Johnny's Entertainment Record (@JE_Record) 2023年1月5日
【第19弾は大人な色気漂う1曲】
怪しげでいて、大人の色気香る妖艶なサウンド。
アダルトな歌詩、そして韻を踏む巧みな言葉遊び。
「Bonnie Butterfly 🦋」
大人の #KinKiKids の色香を余すことなくご堪能ください☺️#25th_Anniversary#JE_Record
KinKi Kids 「Bonnie Butterfly -YouTube Original Live-」公開。
— 井手コウジ (@kojiide) 2023年1月5日
作詞作曲させていただきました。
KinKi Kidsさん、ありがとう。
ボニバタ、自分の世界の一つをキンキさんに形にしてもらえた大事な曲。
ぜひ。
KinKi Kids「Bonnie Butterfly -YouTube Original Live-」 https://t.co/fPRzR4CjLp
>ボニバタだ〜。ボニバタ好き〜💕
コンで蝶が飛んでいったっけ。
光一さん素敵🥰前髪あり光一さんが踊っているの嬉しいな😆ただ、1人だったらダンサーさんともっとガッツリ踊っていただろうになぁとちょっと残念😞
また光一さんダンスしているところインスタかYouTubeにあげてくれないかしら。
>あんなにたくさん動画あるんだから、自分の好きなのだけ見てればいいのに、なぜ剛くんファンは、全ての動画が自分達の思い通りじゃないと暴れるんだろう。Twitterで騒ぐだけじゃなくてyoutubeにまで書き込んで。
前後なんてあり得ない、2人並ぶべきと色々言ってるけど、逆があったらなんていうんだろ
>演出に悪態ついてるけど、その時も言うのかな。
>逆は絶対ないと言い切り気に入らないものは全部光一の演出って決めつけて。逆があったらほんとどうするんでしょうね。
フラワーの時も剛くんのファンがコメント欄にも文句書きまくってたけど、事前に話し合いがちゃんとありましたよって最後にネタバレ映像が出て、それでも文句言ってましたよね。
👇この気持ち、よーく解ります。
>自分は何もしないのに口だけ出してきたり、言うことがコロコロ変わったり、これまでの経緯をガン無視したり、勝ち負けにやたら拘ったり、話が長かったり、出来もしない理想を声高に叫んだり、人の話を聞けなかったり。ミーティングの場にそんな人がひとりでもいると、心閉じてお地蔵さんになりたくなる
>聞いてもないのに、僕は勝ち負けにこだわらない、とか2番でいいっていう人って、実はすごくこだわってますよね。本当にこだわらない人は、勝ち負けとか1番2番っていう発想がそもそもないもん>RT
☝あ〜!(・・;)
そういえば、某政治家さんがスーパーコンピューターのときに「2番じゃダメなんですか?」って、アホな事を言って話題になりましたっけ🤭
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO69707370V00C21A3000000/
KinKiKidsも隙間狙いでギネス1位が続いてるけど、あれこそ!もうオシマイで良いんじゃないの?
世間で知られてるのって、デビュー曲くらいでしょう?
デビュー曲を越せる数字は出てないもんね😛
無理してまで続ける意味なんて無いんじゃないのかな?
👇【追記です】
>【2作連続通算5作目の偉業】
なんでこれがスルーなのか…
海外からの依頼で海外公演も大成功したのに…ちゃんと紹介して欲しかったなぁ…
これ☝本当に不思議よねえ〜( ´Д`)=3