1枚目が出ちゃうので👇はカバー用です。
ネットニュースを見ての感想です。
倍率が高いらしくて帝国劇場には行けませんけど💦
👇は☝の記事からです。

彼らからしたらイノッチは大先輩ですものね。
光ちゃんが言うように『癒やし系』ではあるけれど、ある程度ので節度は必要だと思うなぁ😥
さすがに東山さんには「おーいヒガシ♪」とは言わないでしょうけど💦
光一さんって威圧感ないでしょうけど、後輩が光ちゃん呼びはダメですよ。
だいたいが父親に近い年齢の大先輩を「くん付」で呼ぶのもどうかと思ってるので😥
さすがに「東山くん」「井ノ原くん」なんて呼ばれてないよね?
節度のある後輩は「光一さん」って呼んでると思うので😅
ファンはタレントを何と呼んでも自由だと思いますけど。
一般常識として、同じ会社の先輩を「君付け」で呼ぶ人はいませんものね。
ジャニーズが特殊なのは知ってますけど、昔って、もっと小さい子がいっぱい居たのよね。
小学生には男子を「さん付け」で呼ぶ習慣が無いから、全体的に「君付け」で呼ぶようにしたんだと思うけど🤔最近は20代が多くなりましたから、、やっぱり変だと思うわ。

昔からね💦
常に指先まで神経が行き届いたダンスを魅せてもらってるので😅
21歳で帝国劇場の座長でしたから、甘くないんです。
光一さんファンでも、特に化け猫は厳しいですよ。
その期待の遥か上をゆくのが、最高のエンターテイナーで最高の職人でもある堂本光一さんですから。