やれやれ( ´Д`)=3 | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

▲信者さんたちって、飽きもせず光一さんの歌唱力のこととか悪口ばっかりなんですね。
そんな暇があるなら▲ソロを応援してやればいいのにね。

👇はツイッターから拝借しました。🙇

>以前、光一さんは連載で自分の声が誰とも融合しやすい、もっと指向性ある声が憧れみたいと言ってたが、でもソロを聞いてる限り、本人は自分の声をちゃんと武器にして「誰とも合う声」なので多重録音で「自分の声を楽器のように」最大限活かし、独自の音楽世界を構築
>美しいファルセットと地声を複雑に絡み合わせ、遊び心で多様な音楽ジャンル挑戦、しっかり「堂本光一世界」確立 

また、本人は自分が上手いわけでもないと言ってるが、彼の歌唱を聞けば真摯に歌詞の一語一語の意味を乗せて歌っていることは痛むほどわかる、本当に人の心を打つ歌い手
>エンタメの面白さは正解ないので何を基準として上手い下手判断するのは人次第だし、歌唱にせよ踊りにせよ楽器にせよ「こうしなきゃいけない」という絶対性ないから人によって全然違う表現が生まれる 
だから私はどんな時も自分更新して常に「人に届く方法」探してる光一さんは思わずついていきたくなる

☝光一さんの歌声って、誰の声にも合わせられると思うんですけど、一番合わないのがKinKiKidsの堂本▲くんだと思います。


>光一は音楽に興味が無い
光一の創る曲はありきたり
人の作った曲を歌うとカスがたまる
これ全部彼の言葉
こんな人との合作なんてごめんだし
ファンも大切に想ってるバラード曲
光一さんの歌い癖が可笑しくて笑うの堪えてる内緒で皆も笑ってって
どんなに素敵な曲でも
こんなこと言う人の歌聴きたくない
>>RT
ほんとに合作はいらない!
光一君の才能の無駄遣いになるだけ。
露出がどんなにあっても楽しくない、、、
ソロがいい、、、

早く25周年終わってーーーーーっ

☝私も早くKinKiKidsが終わることだけを願ってます。

>剛くんが具体的に誰とは言わないけど周りの人を否定する話をして、あれは光一のことだ!!とまた剛くんファンが光一さん叩きをしてる、と知ってラジオを確認してみた。すると、ファンはそうじゃないことを知ってるけど、中途半端に知ってる人が誤解しそうなことを言ってた。
>まあそれに関してはおいておいて。それより気になったのは、「自分は人の意見を尊重したい否定したくない、が、否定はしたくないと言ってる人間の意見は尊重されない。こうだ、こう思うって言ってる人の方が意見を通す力があるからそっちの方に物事が進んで行きやすい。けど…」って愚痴ってたこと。
>仕事の話し合いって、意見をだしあってさらに良いものを生み出していく場であり、多くの人が納得した方に物事が進んでいくのは当たり前だと思うんだけど…

 Gコン中止の話し合いでも、自分の意見が否定されたから、お任せします、結論に従います、といったら自分の思い通りにならなかったと言ってた
>更に昔、食べたいものを聞かれてなんでもいいよって答えたら、食べたいものがない店に連れて行かれた、優しすぎて損してるといってた。

これ、全部同じですよね。自分の意見を相手に説明したり納得してもらう努力を放棄してるのに、なぜ自分の思い通りにならないんだと愚痴るんだろう。
>自分は尊重したんだから、相手も尊重してくれ、というのは、譲る譲らないの話と同じですよね。みんなの考えを出し合って新たな結論を出す話し合いとは違う。話し合いはみんなを納得させられる意見なら尊重されるし納得されなければそれまで。

自分の意見が通らないことを、譲った、とか損したとか
>思ってる限り、少人数で自分がトップのソロ仕事とは違って大人数が関わる大きなプロジェクトでは不満と愚痴しか出てこないんじゃないかな。G仕事になるとこういう発言が増えるのは、周りのスタッフうんぬんより、仕事の特性の問題だと思う。

>物事をうまく回すためなら好かれに行くって前に言ってたけど、相手の好き嫌いで物事が決まる現場より、話し合いできちんと意見を出してあって物事が決まる現場の方が健全だと思うけどな。
>好かれていれば、自分の意見が(内容の良い悪い関係なく)尊重されると思ってるから好かれに行くってことですよね。友達と仕事したい、とか自分のファンと仕事するのもそういうことなのかな。

仲がいいかどうかは仕事に関係ない、という考えとは真逆ですね。


>剛くんの25周年のコメントを聞くたびに、以前会報で、自分でプランニングした人生を歩きたかった、今まで経験したことの中にもいい出会いもいいこともいっぱいあったから、みたいなコメントはよくあるけど、僕はそれもあまり思ってない、客観的に自分を見た時かわいそう、って言ってたのに…って思う。