タイトルだけ見て読む気が失せたけど💦
👇は☝の記事からです。
普通の会社でも、同じチームとして組まされた同僚のことはよく知らないのと同じことですね。
仕事で月に2回しか合うことのない同僚のことなんて、知るはずがないので妄想で絆だの何だのと言われても困るでしょうね。😥
ましてや聞いてもいない(▲の耳)ことまで責任取れと仰られましても・・ねえ(・・;)
スマホ1台で帝国劇場から生で配信して2階席から一緒に飛んじゃうし😅
いざとなれば、社長に直談判でやっちゃう人ですもんね。
そういうところも合わせてかっこいい!
だから、博多座での9日の中止には誰よりも心を傷めてるでしょうね。
コロナ禍での中止は、私も神席や千穐楽観劇が消えてしまって辛かったけど、中止にせざるを得なかった光一さんも舞台に立てなくなったことを美波里さんが嘆いていたように、みんなが辛かったのよね。
すべての責任を負ってステージに立つ座長だからこそ!辛くてもそういう判断に従ったんだと思うわ。
座って観たPLAYFULは楽しかったけどね😉✨
視界を妨げられないで観られるから、着席でのライブもいいな~💕って思ったわ。
また、ソロコンを観たいなぁ~💕
考えてくれてるかなぁ(・・;)