そういえば毎年、チャリティーシャツをヨーカドーで売ってたような🤔
買ったことはないですけど、いつぐらいからTシャツを販売するようになったんでしたっけ?
【24時間テレビ】日テレ関係者「今年の“チャリTシャツ”が全然売れないの…」 https://t.co/e1xHwoL9ro
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) 2022年8月28日
グッズも色々出てるんですね。
昔は寄付もしてたけど、現実を見ると(;゜゜)
これは👇️批判の声が多いけど、何年前の映像かしら?🤔
アンガールズだと2006年?🙄
さすがに「ボケ!」とは言ってないと思いますよ。
24時間TVのマラソンスタッフはおばあちゃんに「触んなボケ!」と叱責してるもんね。#24時間 #チャリティー pic.twitter.com/UjH3z4M66W
— よっしー 一日一善🎌 (@yosshie34) 2022年8月28日
どんなに ゆっくりであっても、走ってる人に触るのは危険だから大声で注意されるのは仕方ない面もあります。
いくらお婆ちゃんとはいえ、触るのは危険だし
「お触りは禁止です!🙅♂️🆖」
スタッフさんも「さわんないで!」って怒鳴る前に、そういう事態も想定して先回りして注意を呼び掛ける必要があります。
触られてから怒鳴っても手遅れです!
イメージ悪くなるだけですよ。
こんな暑い時期に走ることに何の意味があるんでしょう?
私には理解できません。
熱中症の危険もある季節に、無理して走ることで感動などしませんから、マラソンはドラマの合間に流れてたのしか見てないけど💦
もう24時間テレビは終了でいいんじゃない?
政府が「節電してください!」って呼び掛けてるのに逆行してる気がするわ。
チャリティーなら、なにも24時間放送しなくても、通常の番組でも呼びかけられますよね?🤔
芸能人を走らせるのも気の毒だけど、並走するスタッフはもっと気の毒だわ。
こんな風に、イラッとして沿道の人を怒鳴ればイメージ悪くなるし、スポンサーにも逃げられるんじゃない?
今日はドリボの通し稽古だったそうですけど、主役が居なくても大丈夫だったのかしら?(;゜゜)
無事に舞台の幕があがることを祈ってます。