今週発売の週刊朝日ですね。(^-^)
>ジャニーさんに打診してくれたんです。デビューしたタレントの振り付けを、Jr.にやらせるなんてことは前代未聞だったけど、『光一がそこまで言うなら、いいんじゃない』って言ってくれて。
屋良朝幸、堂本光一の救いの手で“ジャニーズの革命児”へ https://t.co/pO7ohB2UiN より
>「光一がそこまでいうなら」ってことは、最初はOKでなかったのを光一さんが粘ったんでしょうね。
後輩のためにジャニーさんに直談判に行き、説得を続け、自分に対する信頼をもとにOKを勝ち取る。
自分が努力して得た信頼を後輩のために利用する。なんて理想的な上司像(^^)
>次のステージに行った方がいいと背中を押してくれて感謝してる、も本当の想いだと思うけど、光一くんは当時Jrだった彼に自分の振付をやらせたいとジャニさんに打診して認められて他Gの振付もやらせて貰えるようになった。
「救いの手を差し伸べてくれたのが、堂本光一さんだった」
何も間違ってない。
>記事になるのが光一さんの言動だけ。
忖度されてる。
この短絡的な考え方がどうにも不思議。
会報でも彼は25周年のお祝いの言葉と共に背中を押してくれた言葉の事を話してるけど、つい先日のTVでも話してたし、週刊朝日のインタでも光一さんの話をしてたから記事になっただけ、ですよね。
>何かしらの力が働いて、誰かにとって都合良く物事が進むのが『忖度』。
光一さんへの賞賛の記事が出るのは『事実』ですよね(*ฅ́˘ฅ̀*)
光一さんへの称賛が多いのは、グループではなく個人としての光一さんに感謝をしている人が多いというだけのことです(๑•̀ㅂ•́)و✧
>ですよね。あちら界隈は何かというと「忖度」だと言いますが(笑)事実だから仕方ないんですよね。
彼の記事が出る出ないの線引きに関しては何とも言いかねますが、光一さんには関係ない事なのに八つ当たりされがちで…またか…となってしまいます。
昔から、よく色々なところを見てたって聞きますよねえ。
町田さんも、光ちゃんがジャニーさんに「町田は頑張ってるよ」って言ってくれたと。💦
舞台中も、堂本光一は背中にも目があるって言われてますよね?😅