ジャニーズファミリークラブに今回のジャニーズチケットについて問い合せた結果です!
— あみじゅきんぐ (@_mijukawa) 2022年6月13日
#ジャニーズチケット pic.twitter.com/Whq3QxbRwa
アプリがうまく作動しなくても入れないし返金もない? Σ(Д゚;/)/
会員証と身分証明書を提示しても入れないの?😱
無理!無理!無理!😭😭😭
これJr.担だけが燃えてるように見えるけどこれ今後絶対デビュー組にも適用されるから対岸の火事ではないのよ。
— きなこ (@ab_pn27) 2022年6月13日
事務所に腹を立ててるおたくができるのは、冷静に消費者センターにアプリの違法性を問い合わせること#ジャニーズチケット #ジャニーズチケットアプリ#サマパラhttps://t.co/7cS6pL1dFY
いずれはデビュー組にもコレを使うようになるんでしょうけど💦
無理だと思うわ。
多名義で複数回観たい人に、好きなだけ買えるようにしたら良いんじゃないの?
複数回観たい人が多名義やら違法チケットを買うんでしょう?
事務所がダフ屋行為をする人がいても見て見ぬふりをするのは、よほどの大人気公演でも無い限り空席が出来るようになってしまうから🤔
だったら最低限1人1回観られるようにして、、もっともっと観たいと言う人には複数回購入OKにすればいいのよね。⇐もちろん本人が入るためで高額転売は禁止です。
そうでなければ、定価でリセール出来るようにすればいいのよ。
転売ヤー撲滅のために、(スマホの機種によって)正規会員がエントリーさえ出来なくなるって本末転倒でしょう?
それと、同居家族が申込んでもどちらかしか当選しないっていうのも(ーー;)
4人家族で全員が会員だったとして、当選しても2人しか行けないから多名義にしてる人もいるんですよね。
それが転売ヤーの懐を潤してるんでしょうね。
やっぱり紙チケットが良いわよね。
どっち道、転売ヤーは居なくならないと思います。
それならば、行きたい人が複数公演観られるようにすれば転売ヤーは旨味が無くなると思うんですよね。