すっかり忘れてたけど、ぎりぎり思い出して聴きました。😅
Jrの大内リオン君という子が光ちゃんに似てるって?
ググって見たけど、まったく似てませんでした。
16歳なの?
大東立樹くんが17歳?
SHOCK始まった時に生まれて無いんですもんね。
ジャニーさんに会ったこと無いって
光ちゃんと親子でもおかしく無いくらいの年齢差あるもんね。
光ちゃんは、自分から継承させるものは1コも無いって🤔
教えることは、あまり無い。感じ取ってもらうしか無いって。
そうですねえ〜💦
ジャニーさんは、ジュニアの子をよく稽古場に連れて来てたそうで、光ちゃんも少年隊の稽古場で場当たりしてるところを見せてもらってたそうです。
そうねえ~言葉で伝えるより見て覚えるのかな ?
日曜日の初耳学での対談について
林先生は、頭のいい人で頭のまわる方だからゲストの話しを引き出そうと『エンタテイナーの条件』に付箋をいっぱいつけて、良いところを引き出そうとしてくださってるのが自分も司会をやってるからわかるので💦と、そうですよね。☺
健人が居るのわからなかったから、、と言いつつ「あいつも頭のいいヤツだよね」って😸
セクシーサンキューよね😉✨
昨日の未公開も良かったですよね☺
コーヒーの拘り?
最近はエスプレッソマシンだそうです。
たまに時間のある時には自分で豆から挽くというけど、ぜんぜん時間ないわよねえ😅
流行りの浅煎りでフルーティーなのより、深煎で濃いめのがお好みだそうです。
お供は、濃いめのコーヒーがあれば甘い物も大丈夫だそうで、生クリームは飲みこむ時に鳥肌が立つって😅美味しいのにね💦
それでも濃いめのコーヒーがあれば流し込めるって?🤣🤣🤣
それなら食べない方がいいじゃんね😸
あっ!そうか。
仕事で食べなきゃならないときもあるものね。
だから「コーヒー欲しい」になるのか!🤭
ドSでアドバイス・・モチベーションがあがらない時は?
「やらな!自分に返ってくると思う」
学生の頃なら「明日やるわ」と思っても取り返せるけど、年齢的にもう取り返せないから
「取り返せへん!今やるしかない!」と思う。
そういうことよね。
私は、後で何とかなるって思ってるけど😅
この年になれば、そんな頑張らなきゃならないことって無いのよね😅
そうそう。「必要無い物まで持ち歩く」って人にアドバイスは(笑)
私のことですか?🤣🤣🤣
光ちゃんは何とかなる精神で、必要なものはマネージャーさんに「お世話になっとりまーす」って言い方が可愛い💕
財布(カード)とスマホがあれば何とかなるけど、海外に行くときは荷物が少ないと怪しまれるから一応持って行くって😅
私は、仕事してた時の習慣で持ち歩くのよね。
ドラえもんのポッケみたいに何でもあると思われてる😅
私の行き先ってコンビニも無い山の中だったりするので、必要と思われるものは持ってないとね💦
お客さんに「ティッシュ頂戴」「ペン貸して」とか「バンドエイド頂戴」って言われたら、ハイどーぞって出さなきゃならないから。
傘も「予備持って無い?」って聞かれるから、買えないような場所もあるので余分に持ち歩くから荷が増えるのよね💦
スマホの充電器も仕事用バッグには2つ。
両替も必要になるので小銭千円分や百円玉両替セットもあるので財布が重い。
封筒、セロテープ、クリップって何でも屋さんみたい🤣
もう、お仕事は卒業させてもらったのでバッグから必要無いものは出しました。😅
震災で野宿したときには非常食と水も持ってたので役に立ちましたけど💦