立体的で複雑な構造の物が帝劇の地下に収まると思いますか?
ただでさえ入れ替えが大変なのにね。
それに、舞台は遠くから観るんですから
2階席から見れば、ねぶたに見えますよ。
っていうか、そんな些細なことはどーでもいいんです。
これって日本の祭りをイメージしたものですけど、設定はアメリカなんですよ。
アメリカのお寿司って、日本人が食べてる寿司屋のと違いますよね?
日本だけど日本じゃないんです。
だから、ねぶたでもねぷたでもどーでもいいんです。
細かいことをいうのなら、ねぶたをやめて
岸和田の『だんじり』に変えようか?って、なっちゃうかもよ。😛
やっぱり、こうして見ると↑この人って失礼よね?
この言い方はないわ。
芸能界の先輩に対する言葉遣いじゃないですね。
親の躾がなってないんだと思うわ。
私の知ってる青森出身の人たちって、普段は訛ってないし、きちんと敬語を使えてますもの
テレビなのに先輩を睨みつけるのって、普通じゃないでしょう?