エリザベスTOKIOさま | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

お久しぶりです。

老害かぁ へのお返事です。


最近はテレビでも新しいグループが推されて目にする機会も増えてますが
それと同時に残念なファンも目立ってきています。

スルーすれば良いんでしょうけど、光一さんを老害呼ばわりされちゃ黙っていられません。

阪神淡路大震災についての「忘れてはならないこと」で、思うに
災害の時には散々世話になった自衛隊の皆さんの扱いの悪さに驚き、日本の未来のために一命をとして国のために命を捧げた靖國の御霊にひどい言い方をする者たち

今、自分が生きていられるのは先祖のおかげなのに。

それと同様に、ジャニーズの最近出てきた子たちも、先輩たちが頑張ってくれてたから道が拓けて自分たちの活躍の場があることを忘れてはならないと思うんです。

光一さんは、常に感謝の気持ちをもって仕事をしています。

昔のジャニーズは体育会系でしたけど、それが普通のことと思っていた世代が
世代交代と言われ、先輩を先輩とも思わないような後輩が育ってきていることに危機感を覚えます。

パワハラなんちゃらで訴えられたりするけど、昔の日本は先輩を敬い年功序列型でしたから、先輩は後輩へ伝えて行くためにも、「しっかりと仕事を覚えねば!」という責任感は強かったように思います。

今は、権利権利と、権利ばかりで義務の方はおざなりのような気がします。

合宿所を無くしたのもよくなかったんでしょうね。

山田くんの言いたかったことは、そういうことだと思うんですよね。
ですが、目にするのは誹謗中傷ばかりで残念です。

光一さんは、山田くんの言うように東山さんやマッチがいたら強引にでも先輩を前に押し出すと思います。
でも、自分が先輩になってしまうと押し出されるのは嫌なんです。
時代の移り変わりを肌で感じてるからでしょうね。

世代交代は必要ですけど、後輩のファンの言動を見ると残念な気持ちになります。

敬ってくれとは言いませんけど、、
道を作ってきた先輩たちへの感謝の気持ちは持ってほしいですね。

先輩をゴミクズ呼ばわりするのは(ーー;)

いずれ自分も年を取るのだということを忘れてはならないと思います。