前々から気になってたことですが、同意見の方のツイートをお借りしました。🙇
>日本語なのに歌詞が聞き取れない人がたまにいるけど一体何を伝えたいのかなと思う。自分の歌とか聞き返さないのかな?やり直せるレコーディングの時ですら分からない時があるけどそれを狙っているの?歌詞はどうでもいいからメロディーを聴いてくださいってことかな?結構それが気になる派です。
>私も気になる方です。
あれで、歌が上手いと言ってる人達って???
一人で歌ってる訳じゃ無いのに、自分に酔ってるのが、又、苦手です😨
>気になりますよね。聴いていてストレスが溜まります。自分の歌がどう聴こえているのか客観的に聴いてみればいいのに。
>あ~、い~、う~、え~、お~,と出せるだけで、歌が上手いと甘やかされてるから、そりゃあ、反省する訳無いですよ😅
あれの後に光ちゃんが歌ったから、違いが良く解りましたよね?
まっ、光ちゃんが書いた詞じゃ無くて、それを本人が歌うと気持ち悪さが倍増するから、別に良いですけどね?
>私も気になります💦滑舌の問題なのか何言ってるかわからない人結構居ますよね…
>メロディーは大事ですけど歌詞も大事ですよね。気になりまくりです(笑)
▲くんは、テロップが無いと意味不明!
他にもテロップが流れないと何を言ってるのかサッパリわからない人が増えた気がするわ。
昔、淡谷のり子さんも仰ってました。
⭐️ちょっと書き足します
(書き足し部分は色を変えました)
これは、たぶんレコード大賞を受賞した人が
毎年、お約束のように泣くからでしょうね。
自分のために泣くな!ってことよね。
特攻隊が敬礼して出ていく姿を想像するとせつない。
この兵隊さんたちのおかげで今、私たちが生きていられるのだということを忘れてはならないと思います。
歌手って、メロディに乗せて歌詞を伝えるんじゃないのかな?
昔のテレビ(白黒)ではテロップなんて流れなかったから、歌詞が聞き取れない歌なんて流行らなかったのよね💦
だから、皆さん明瞭に歌ってたんだわ。
光一さんの歌は、テロップなくてもクリアに聞き取れるから好き。
テロップ読むのが面倒なのよ。
最近のやたらと早いガチャガチャした歌も
歌詞を読むだけで精一杯。
流行りの歌がわからないけど、カウコンでジャニーズの歌って聞きやすいな〜と思ったわ。
なにわ男子のデビュー曲も聞きやすい。
一番先輩の歌(▲)が、一番聞き取り難かったわ。