めざまし8でやってたんですが、
— 上級まりーぬ (@marycateyeram) 2021年12月19日
神田沙也加さんの泊まったホテルの窓について、ホテルのオーナーさんが窓は15センチ開けられるようになっていて、ただ最大15センチそれ以上はロックになっている。屋上は鍵で安全対策はしっかり転落は起こり得ないと言っている。
15センチの間から出るって pic.twitter.com/z8KDVZSdzT
ホテルに先程問い合わせした。
— マチルダ (@dweaCWQ3Hud9GYA) 2021年12月20日
スイートでも全室コロナが始まる前は一切開けれない様にしていた。
だけどコロナ禍で換気というお客様が増えてそれから全室スイートでも観音開きの窓だが片側だけ15cm開けれる様にした。これ以上のストッパー解除など申請あっても許可してない。https://t.co/VTQoEZ1PH2
今朝のTVで、発見時の状況がまた変わった!
— さゆばあ (@nekomama51) 2021年12月20日
「雪が積もってるテラスに落下しているのを警察が」
に変わった! https://t.co/W3Ib7vcDcz
ほらほら、始まった。
— eitomom from 🇯🇵 (@eitonomom) 2021年12月19日
ニュース内容を変えてくるんだ。
おかしさを指摘されるとコソコソと。#三浦春馬不審死 事件の時と同じだよ
急にニュースが一転し、飛び降りからホテルの敷地内で倒れていたとなった https://t.co/ilEiPSq9cy
内容がだいぶ変わってる…
— mii (@mii26697399) 2021年12月20日
スタッフが窓を見下ろし発見ではなく、警察が捜索…?
12時55分には救急隊到着したと見たけど、13時に除雪作業で発見…?
遺書はないけど事件性はなし。
ホテルの安全管理上の問題もなし?
あくまでも本人の意思での自◯と言いたいのね。
高層階で窓全開にできるの?安全? https://t.co/saAAnRrpMX
写真を見てお気づきですか?もし開かなくなってる窓を何かで割って飛び降りたとしても、どの部屋からも14階の屋外テラスに落下する事などかなりの確率であり得ません。このホテルの支配人や従業員などもそれは絶対にあり得ない事ですと申してましたがどの部屋から転落してもここに落下する事は不可能 pic.twitter.com/ZiGGVCvPLC
— はにわ男子 (@RBeat15) 2021年12月20日
更に分かった事、神田沙也加が宿泊したホテルの22階は最上階でプレミアムスイートルームになっていて、14階は天然温泉浴場になっているそうだが、やはり冬場は全室窓は開けられなくなっているそうです。
— はにわ男子 (@RBeat15) 2021年12月20日
神田沙也加が宿泊したホテルの22階のプレミアムスイートルームの写真と間取り図を入手しました。 pic.twitter.com/C1urav5K8i
12/17にこんな悪天候なら、翌日の12/18(土)もかなり寒いはず…そんな日に転落しそうな程、ストッパーを外しホテルの窓を全開にしますか? https://t.co/OJbtJsd5k4
— 詩織 (@sevun75564) 2021年12月19日
10時に稽古が始まる予定。現れず11時まで待ったが連絡つかず。13:00前に救急車到着。何故10:00に現れなかった時点で連絡取れないとぐずぐず言わずホテルの部屋へ行かなかった?なぜ11:00まで待ってた?部屋に行けば空。窓開いてれば下を見る。これが普通。発見まで時間かかりすぎ。1分の距離でしょ?
— Lamborghini579 (@lamborghini579) 2021年12月20日
テレビのニュースの報道がバラついてきた、ある局は窓のストッパーを解除すると大きく開くと報じたり、ある局は部屋の中で倒れたていたと報じたりですが、窓が開くという報道には欠点がある、何度も申しますが18日の札幌市は大雪でしたので窓が開いた状態なら室内に大量の雪が入る事になります。↓↓ pic.twitter.com/KArYppIQSm
— はにわ男子 (@RBeat15) 2021年12月21日
神田沙也加さんの、読売新聞やマスコミの報道が、ウソの可能性が浮上しましたhttps://t.co/6A0MIDMCxx
— TSMC田中太一 (@62tFp) 2021年12月21日
私は、北海道警札幌中央署に直接電話して確認しましたが、司法解剖していない可能性があります。
不審死事件なのに、また警察とマスコミは、捜査せず闇に葬るつもりでしょうか❓ pic.twitter.com/xoHTUlzBSp
え?え?
転落じゃなくなったの?
どーなってるの😱怖い!
芸能界の闇は深い😓