どんなもんヤ! | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

光ちゃんの担当でした。

光ちゃんの時しか聴かないけど、スマホが月曜の定時に知らせてくるのよね💦


Snow Manの阿部亮平くんが憧れていたヒーローの話し?←よく聞いてなかった😅


光ちゃんは、セナとかシューマッハ。


ちっちゃい頃のスーパーヒーローだと宇宙刑事ギャバン、シャイダー、シャリバン???🤔

どれも私にはわからない😅

ギリギリわかるのはジライヤくらいかな?

光ちゃんはジライヤはイマイチらしいけど。

私、テレビを見てなかったのでわからないのよね。😅

子どもには3歳までテレビを見せなかったので💦


ゲームで喧嘩したことはあるか?って😅

私はゲームの話しってサッパリわかりませんけど💦

デッドバイデイライト?🤔

サバイバルホラーゲームだそうで。定員4名?

コッシーに連絡するといつも満員で断られるのがご不満なようで、「俺が教えたんだけどな」って🤣🤣🤣

光ちゃんが上手すぎるからじゃないの?


あとは、ランドセルの色?

最近はカラフルよねえ。

昔は黒と赤しかなかったのよ。

もっと昔は黒しか無い。←私の親世代

昔は公立の小学校も制服があったんだそうです。

華美にならないようにでしょうね。

銀座の泰明小学校でアルマーニの制服って話題になったことがあるけど。

それでも私服より安く済むんでしょうね。

特に女子は毎日服装選びに時間がかかるから、そういうの考える時間に勉強しましょう!ってことかな?😅


光ちゃんの通ってた高校は制服がなかったのね。

制服が無いと冠婚葬祭の時に大変なのよね?


イメージ的に、いつもジャージって思われてるけど普段の服のセンスは良いと思います。

突撃で川崎大師で撮られたのとか、前にNHKに入って行くところを撮られてますけど。

黒っぽいのが多いのかな?


ツイッターで、YOSHIEさんがお弟子さんに

レッスン着も毎日センスの良いものを選ぶように言ってたけど。

日常の服選びに慣れて無いとイザという時に困るのよね。😅←私も


光ちゃんはいつもジャージだけど、「スターはいいの!」って、そういうことかな?


わざわざ買いには行かなくても、気に入ったのがあれば(昔は)スタイリストさんから買い取ったりしてましたものね。

たぶん、最近のを見てると違うんでしょうけど。


こう言ったら失礼ですけど、ブンブンとかのスタイリストさんはプロ失格ですね。

サイズの合わない衣装って、服のセンス以前の問題だと思うわ。

わざと似合わないのを選んでるとか?🤔

光一さんにだけ、パッツンパッツンのタキシードとか、転びそうになるほど大きな😲サイズの合って無い靴を用意するとか🤬悪意の塊としか思えない。😞💨


光ちゃんの普段着って、ジャージのイメージを植え付けられてますけど(^_^;)

家と稽古場の往復ならジャージで十分だと思います。

動きやすいのが一番ですものね。


ステージで✨キラキラ✨な衣装を着こなせてれば、普段は楽なジャージで良いと思いますよ。

食事会とか、出かける時には素敵な服を選んでるんでしょうから。


その稽古も、ジョン・ケアードさんは独特のものらしい。😦

『シアターゲーム』っていうんですね。


出会ったばかりの知らない人を出合い頭にその人の良いとこを3つ褒める。

瞬発力がつくそうです。

なるほど!普段から相手の良いとこを見るように訓練してるんですね。☺️

お互いの顔を覚えるにも良いですね。


「ん」とか「あ」だけしか言わずに即興芝居をやる。とか、お互い「あ」だけでも表情や声の出し方を工夫すれば、表現が広がるのかもしれません。

演劇部の練習にも良いと思います。☺️


光ちゃんのアドバイスって、いつも的確よね。


あとは体重の話しで「体重はただの数字」😳

筋肉量を増やせば体重が増えるけど気にしない。

それ光ちゃんの基準だよね。😅

女子は体重計で一喜一憂するものなのよ。🤣


と、言いつつ私もヤバイのよね。

筋トレしたいけど、痛みとの闘いで😥


お別れショートポエムはポエム過ぎて意味不明。😥

タンポポの綿毛が飛んでる。自動で?って会話😵


「何でコレを選んだ?」

「何でコレを俺に読ませようとした?」


私もそう思う。


次回は何時かな? ←ソロの時しか聴かない😅