インスタのフォロワー数が26万になってました。
じわじわ増えてる。
これ⬇は、13:30頃に撮ったものです。
最新のは・・いいわ。(´-`).。oO
まだ癒えてないんですね。
ジャニーさんから『DREAMBOYS』の演出を引継いでも、ジャニーさんとは違うから毎年ガラッと替える演出にする気はない。と、言いつつ、気にならないわけではないんですよね。🤔
だからって、光ちゃんがジャニーさんにならなくたっていいのよ。
堂本光一さんは、ステージで輝くべき人であって、裏方にまわるには早すぎるし、誰も喜ばないどころか絶望してしまう人もいるから。←わたしだよッ!
ジャニーさんは、表に出る人ではなかったけど
光一さんは表で活躍する人でしょう?
表も裏も全部って、無理があると思うの。
自分のステージだけでも大変なのに、後輩のステージまで責任を負う必要は無いんじゃないのかな?
ドリボは、今年は岸くんが自分たちで演出して翌年は後輩の演出をして、それをまた後輩が引継いでいければ途切れることもないし、後輩には演出の勉強にもなったと思うんですけどね。
光ちゃんがジャニーさんにならなくていいのよ。
引き受けちゃったからには、今年は頑張るしかないでしょうけど😓
『Endless SHOCK-Eternal』の演出のように、そろそろジャニーさんが居なくなったことを認めないとね。
身体よりも精神的に疲れてるんじゃないかなぁ〜と、心配になるわ。💦
せめてKinKi Kidsだけでも終わりにしないと。
今後は好きな仕事を選んでも良いと思う。
それだけ事務所には貢献してきたんですもの
いつまでもギネスに縛られないでね。
記録に残す曲よりも、人の記憶に残る曲の方がステキだな。と、思うのよ。←私は!
イントロを聴いただけで、その時代を思い起こすことができる曲って、素敵だと思わない?
今日は(日付が変わって昨日になった💦)『マツコの知らない世界』という番組を見てました。
今の曲って、イントロが無いんですってね。😲
昔の曲って、イントロを聴いただけでワクワクしたんですけどね。😅
番組では『魅せられて』が昭和のイントロ1位ってなってたけど。😅
その年(1979年)のレコード大賞にノミネートされてた曲って、ぜんぶ知ってる。
歌番組も、毎回、1曲毎にセットが変わって豪華だったのよ。
あ、光ちゃんが生まれた年だったわね。😅
だけど、今、流行ってる曲ってほとんど知らない。
なんだろうな~昔は、その辺でいつも曲が流れてたのよ。
聴く気がなくても聞こえてきてたし、なんとなくで耳に残ってるのよね。(^_^;)
たぶん、JASRACのせいだと思うけど、買い物に行っても流行歌が耳に入ってこないの。
みんなスマホで個々にワイヤレスホンで聴いてるから、普通には曲が聞こえないので覚える機会も無い。
つまらないわよねえ。
みんなスマホばかり見てるから、遮断機が降りた中に人が居ることにも気づけない。異様な社会になってきてるような🤔
私は、有料なら光ちゃんの曲しか聴かないから💦
これじゃ流行歌なんて無くなっちゃうわよね。😅
あれ?また脱線してる?(^_^;)
あ!そういえば昔はレコード大賞の授賞式って帝国劇場でやってたんですよね。
最近は誰が授賞してるのかさえ知らないわ。
興味も無くなってるけど。😅