今まで食べた高級品は?
▼本日限定!ブログスタンプ
肉牛にビールを飲ませるって話しは聞いたことがあるけど。
牛にとっては、どうなんだろう?
「ビールが美味い!🙌」って感じてるのかな?
いやいや飲まされてるんなら可哀想ですね。
へえ~😳
三重県って下戸が多いの?
タバコも吸わない人が多いんだ。😲
ふーん。知らなかったわ。
松阪牛そのものが高級品ですものねえ。
コロナ禍でなければ、光ちゃんも仲の良い人たちと食事会ができるのにね。
いつになったら、みんなでワイワイ食事会できるのかな?
ゼロコロナとか、バカなこと言ってるうちは無理でしょうけど。
インフルエンザだって、ゼロになったことは無いんですから。( ´Д`)=3
あっ!脱線した。💦
江戸時代までは、表向き4足の動物は食べちゃいけなかったんですものね。
だからうさぎは耳が長いから鳥ってことにして食べてたのよね?
だから兎の数え方は1羽2羽って言うんでしょう?
イノシシも山クジラって呼ばれてた。
織田信長は鹿肉を食べていたように、戦国時代の方が現代のように体格が良かったのよね。
江戸末期は小さい人が多かったらしいけど。
年齢が上がれば上がるほど、肉食の方が身体には良いらしいですね。
残念ながら、私は小学校の時の転校先での“いじめ”のトラウマで現在でも肉を食べられません。
アレルギーじゃなくてトラウマ。
転校するまでは、食べ物の好き嫌いはありませんでしたから。
何十年経とうと、やられた側のトラウマって消えることは無いんですよ。
オリンピックの関係者さん。
時間が経ったからって、帳消しにはならないのよ。