昨日の松本隆さんの番組について、ツイッターからお借りしました。🙇💦
>久々に2人の歌とトークを見たけど、歌もトークも一切お互いを見ないんですね。最近コンパンフもないし、ふたりへのインタもほとんど見ない。この2年KinKiについて、SMGOで何度も触れてるけど、LFではほとんどないし、あれだけ退所報道されてもきちんと否定することもしない。
>退所や解散はないと思ってるけど、火のないところに…でもないんだろうな、という印象。…まぁ、提供曲を歌うとカスがたまる、とまで言ってそれが会報にまで載ったのに、いまだに提供曲歌ったり提供者と対談できる人だから、周りも彼の考えはよくわからないんだろうけど。
▲くんは、他人が作った提供曲を歌うと「カスが溜まる」って言ってましたよね。
KinKi Kidsの会報にも載ってました。
よく平然と松本隆さんと鼎談できますよね。
普通の神経なら、そんな風に貶した人と鼎談って仕事でも逃げ出したくなるでしょうけど、平然としてましたね。
私も、そこそこ神経は太いと自覚していますけど、仮に自分がその立場だったら絶対に会えないです。仕事でも無理!いや、仕事だからこそ無理!😓
ちょっと感じたことですけど。
光一さんは歌でスタジオに入るときに演奏する人たちに軽く頭を下げてました。
くるっと周りの人たちにさり気なく。
こういうところに人間性が出るな。って思いました。
キンキの歌はデビュー当時の曲しか知りません。
99%?初めて聞きました。
光一さんは、長年ミュージカルを演ってますから発声がいいんですよね。
知らない曲でも歌詞がクリアに聞こえます。←光一さんが歌ってる部分だけ風景が見える。
歌詞の意味を理解して伝える歌い方なんですよね。
歌は語るようにセリフは歌うように。
光一さんは、基礎をしっかり学んでますから歌詞が聴きやすいんですよね。
誰と一緒に歌っても綺麗に聴こえる。
でも、KinKi Kidsはもう無理だな。と、再確認。
『ボクの背中には羽根がある』という曲は好きだったので、松本隆さんにはそちらの話しも聞きたかったな。と、思いました。
あちらがソッポ向きだした頃の曲ですけど。
(光一さんは)立ち姿も美しいけど、やっぱりKinKi Kidsでは踊れないんですね。
アチラさん、大きなヘッドホンは要らなくなったんですかね?
NHKだから着けなかったのか、飽きたのか🤔
突難でも、あんなの着けてる人いませんものね。