ゆうべの『どんなもんヤ!』の岸くんとの話しが記事になってました。
電動歯ブラシを使ってるのね。
私も昔は使ってたけど、今のは性能が良すぎて振動で被せた物が取れてしまうので使ってません。
歯が良い人には便利だと思います。
年が離れて過ぎてますから先輩後輩って感じじゃないんでしょうね。
味変ってのも、光ちゃんは普通で飽きないから必要ないと。
ロースハム+バームクーヘン🤔
餃子+イチゴジャム😥
キムチ+みたらしだんご😱
想像がつかない。っていうかキムチ入れたらパクチー状態で無理!
キムチ=パクチー←私にとっては😓
公衆電話って、あまり見かけなくなったけど、災害時には無いと困るのよね。
私もテレカ持ってます。
イザという時のために、バッグにテレカは入ってます。←3.11の時に持ってて便利だったから💦
「携帯電話が普及してドラマが死んだ」
そうかもね。
昔のドラマって、擦れ違い行き違いでハラハラしてたけど。😅
そうそう、10円玉が1枚しかなくて・・とか。
そういうのがスマホの普及でストーリー的に使えなくなったから、恋愛物の作家さんは大変よね。😅
その代わり、現在地がわかるから刑事物のドラマでは良いのかな?(^_^;)
スマホでローマ字打ちだとDが邪魔してくる?
si(し)→di(ぢ)になっちゃうのよね。
光ちゃんも、スマホの文字配列がローマ字打ちなのね。
私も、ガラケー配列では使ったことが無いので(^_^;)
最初にガラケーからスマホに変えた時に息子がPCと同じに設定してくれたから、ずーっと🤔これでスマホは4台目だったかな。
ガラケー配列を使ったことが無いので、それだとお手上げ✋😖✋状態で使えません。
ひとり『どヤ!』だけどキンキの曲だろうと思ってたら、ソロアルバムからWay To Darkで嬉しかったですね。😃💕
来週は聴きません。