光一さん。
いきなり“オチ”にならなくていいですよ。
台本かもしれないけど。😥
ゲストはおかずクラブさん。
漫画界の裏話を知りたい。
漫画に詳しいと仕事が増える。←そうなの🤔

そりゃ〜連載が増えてもキツイだけですね💦
単行本が出た時点で打ち切りが決まる?😱
厳しい世界ですね💦
好きな作品なら発売日から1週間以内(平積みされてるうち)に買わないとカウントされないって😲
CDやDVDもそうよね?
だから、光一さんのソロ物は、初週にカウントされないように🤔わざと発売日に買えないように品切れにされてたのね。

新人さんが作品を持ち込んで、名刺を貰えればまだ脈があるけど、そのまま帰される人が多い😳
見込みがある人には応接室で飲み物も出る。☺️
「“ぶぶ”でもどうどす?」って言われた場合じゃなかった?←いつの時代よ!😅
見込みがありそうな作家だと喫茶店とか食事に誘われる。
ふーん。。そうなんですね。
「主人公と友だちになりたいと思うか?」🤔
へえ~ 今はそうなんだ。
昔は憧れるヒーロー物が多かった気がするけど。
『サイボーグ009』は好きだったけどなぁ
時代の流れですかね?
昔は、せっせと読んでたけど。
やっぱり昔は巨人の星とかあしたのジョーとか、ど根性物が中心だったからねえ。😅
星飛雄馬とか矢吹丈と、お友だちになりたいとは思わないわよね。💦
今の漫画に共感するところは(´-`).。oO
そんなに読んでないから、わからないなぁ💦