ツイッターから、光一さんファンと思われる方のツイートを拝借しました。🙇💦💦
赤マリさんもいらしてたのね。☺
>白い大きな布がスクリーンになってVのMVが流れた後に、布が落ちると壇上に王の玉座が。狂王ぽい衣装に影武者っぽい羽付いたゴージャスなコートを着た光ちゃんが玉座に座って、Vの英語っぽい歌詞が付いた曲を初披露してくれたけど、かっこよすぎて死ぬかと思ったわー!!!好きっっっ!!!
>狂王と影武者をミックスしたみたいな衣装は、光ちゃんが両方を混ぜたような衣装ないですかってスクエニさんに聞いたら沢山の衣装パターンを出してくれたそうです。
めちゃめちゃかっこよかった……。
>MCは通常運転でしたw笑ってはいけない堂本光一2021が開催されて、ついウッカリ笑い声を漏らすと「声出すなって言っただろ!つまみ出すぞ!」と光ちゃんに怒られるというやり取りが何度もあって楽しかった〜ww
>PLAYFUL 初日 17:40無事終演.。.:*✧光ちゃんコールはできないけど拍手が続いてる中、規制退場のアナウンス開始。それでも拍手が止まない中で順番に退場してく感じ。退場含めて2時間以内の想定なのかな。初期から現在までの曲、PLAYFULの世界、久々のMC25分以上で光一ワールドが凝縮された最高の時間
>このご時世だし、MCで光ちゃんも短い時間ですがとか2時間以内には収めたいと言ってたのでアンコールがないのは寂しいけど、充実感、満足感が凄すぎて。本当に今コンサートを開催してくれて感謝しかない(*˘˘*).。.:*♡ハーフアップにタンクの二の腕に狂王様やいろんな帝王の光ちゃんが見られる感で贅沢
>MCの時に、
《この先もソロコンやってほしい人?》って光ちゃんが聞いてきて、客席みんな、めっちゃ拍手したら
《一旦持ち帰りますw》って言ってたけど、
公演最後の挨拶で、
《まだ頑張ります》的な事を光ちゃん言ってくれましたよ~✨
>公演セトリは【PLAYFUL】と過去の曲半々くらい。
『V』のshort movie の後に新曲あり。めっちゃリアルに『V』の世界が目の前にあった!
15周年とか特に、光ちゃん自身は触れてなかったけど、追憶の雨とか懐かしい曲もあって、嬉しかったなぁ~
>もうソロコンやらなくていいかいったときは、さすがにシーンとなった。
誰か間違えて拍手するかと思ったなんて、言ってたけど、誰が間違うものですか!
お願いだから、持ち帰るだけじゃなくて、私達に戻してね。
>PLAYFUL初日17:40終演でした!短い!けど、すごかった!!😆MCで「雑誌なんかでざわつかせるような事を言いましたが…」「どう?もうソロライブいいやって人~?」客席シーン。またやって欲しい人~?には満場の拍手✨最後はける時には、「皆さんの熱い気持ちが伝わったのでまだまだ頑張ります!」✨
>照明は素晴らしかった。
ドットイメージの三角形バージョン?!丸が三角になった感じの照明が、動きによって鳥の様だったり羽のようだったり、とってもしなやかな動きで本当に素敵だった❣️
>なんか小さい三角の照明はじめてみたんだけどはじめてだよね?
>ラストで今までのソロの映像まとめた映像流されて、やめてー😭😭😭これほんとにソロコン最後にしようとしてた気配あったやん😭😭😭でも「皆さんの気持ち持ち帰ります…持ち帰るだけでやるとは言ってないけど?笑」って、、お願いだからやってください、、、
>ラストのTime to goかっこよかった。Time to go大好き!Back to youとRewindはメドレー風になってたかな。あまりにも自然な流れでRewindに移行してた。Rewindも大好き。Way to Darkも想像通りサビのダンスもかっこよかった。Way to Darkも大好き。
>I Want Your Loveがもう最高で最高すぎ。狂王+影武者の衣装+ハーフアップ+ダンスありセリフあり。全部まるっとかっこいい!セリフは階段上がってちょっと高いところでマジメに♡死ぬ…。光一さんもリード曲でもいいくらい好きな曲って言ってた。PLAYFULは曲が全部いい。
>大階段の最上部に設置された玉座から、世界を見下ろしながら足を組み出てくる光一様……ラストも大階段を登りKDマークの玉座に座り我らに手を挙げて挨拶をしてくださいました……(お手振りではない)
17:40 アンコールなし!で終了!
(拍手するも出ないぞ感じでした)
光一くん、ハーフアップ( ; ; )腕だし衣装!二の腕満載〜〜( ; ; )
YOSHIEさんもバックダンサーで参加。
「声出したやつはつまみ出す!!」「笑うなって言ったろ!!」いただきましたwwww
>Vに歌詞があったー!全部英語!Vの映像が終わると玉座に狂王光一さま!ハーフアップに狂王と影武者を融合させたような衣装がめちゃめちゃ似合ってるしかっこいい!!完全にVの世界観をステージに再現!その衣装のままTik Tik Tikの流れカッコよすぎ!!PLAYFULは全曲最高!
>「Vの曲は本当は歌があるんです。アルバムには入れなかったので初披露です」狂王と影武者の合わさったスクエニ様デザインの衣裳が美しくてかっこよかったしシャンデリアの演出がオペラ座の怪人みあって幻想的で美しかった…✨映像でも着てる狂王の腕出し衣裳、膝あてとか進化してて長くみれて眼福…✨
>めちゃめちゃ聴きたかったMelodyとDay By Dayは無し😭
光ちゃんいたずらっ子のように、「自分のライブなんだから、どの曲をやろうがやるまいが俺の勝手だ」
(ニュアンス)的な事言って笑ってた😅
でも、聴きたかった😔
>初っぱなからアルバムリード曲かスクエニコラボ曲来るかと思ってたら、これまでの代表曲メドレーで、なんか、なんかホントにコレで区切りを付けるつもりなのかと怖くなったけど、ラストは まだまだ頑張ります☺️ってはにかんで言ってくれて、なんやこの人可愛いがすぎる。
またなんか知らんけど新しい照明器具使ってたな〜すごくやわらかく変化する照明だった…
>時間が短めだったのとアンコが無かったのは、北海道は今日まで緊急事態宣言中だからなのもあるのかな😓
ライブを決行してくれただけでも「良かった」って思わなくちゃいけないよね💦
>これで終わりになってもいいと言うくらい始めからラストの様な怒涛の曲展開
最後の方にはこれまでのステージの映像が走馬灯の様に流れました
>これがソロ最後になるかもと言ったことに触れて、続けて欲しいファンの大拍手を受け「しっかり持ち帰らせて頂きます。持ち帰るだけだよ笑」とかいってたけど、最後に「皆さんとの空間がこんなに素晴らしいものだと再確認しました。もうちょっと頑張ろうと思います」って言ってくれました!信じてるよ!
>そういえばspiralの時の照明トラスのすんごい円盤セットは今回なかったね。解体して捨てちゃった??また見たいな…。今回はドットイメージの進化版とか動くパネル兼2階ステージ?(登れるてこと)がありました。ステージの形はとっても宝塚← ステージの前のバンド隊(舞台ならオケピ)を花道が囲んでる。
>映像の光一さんとリアル光一さんを融合した演出もかっこよかった!ただサイドはアリーナより全然近いけど登場や曲により全く見えないので覚悟を…(両サイドのモニターで一応見える)あのトロッコ状のセットを登場時もう少し早くハケる&デンゾン時もう少し後ろにすれば死角もう少し減ると思うんだけどな
>光一さんがあれの後ろで踊ってる姿に照明当ててるからあまり下げられないのはわかるんだけど完全に正面から見る仕様に仕上げてるから、サイド以外もかなり見えない人が多いの、せっかく映像との融合の演出かっこいいのに、もったいないんだよなぁ…
>まだまだソロコンやってほしい気持ちは拍手で伝えてきました!!!で、光一さんからも「ありがとうございます。その拍手は持ち帰らせて頂きます。あ、持ち帰るだけですよ笑。でも、まだまだがんばりますので、応援よろしくおねがしいます」って😭😭😭
>演出も素敵だし衣装もすごくいい!ハーフアップの光一さんカッコよすぎた。25分のMC、笑いが起こると、声出すとつまみ出すぞ!と何回も注意するw1時間40分アンコールなしで短かったけど言う通り濃密な時間でした✨玉座に座る姿目に焼き付けた #PLAYFUL
>しかし皆様本当に誰一人 声かけしなくて素晴らしいマナーでなんだか 胸熱。(笑い声はあったけど)なんか 皆様全て含めて光一ファミリーだと。なんか良く分からないけど、凄い絆を感じたコンサートだったな、、、
マナーが良かったというレポも嬉しいですね。
本当は、きゃーきゃー騒ぎたい踊りたいところをじっと耐えて👏👏👏👏👏拍手をいっぱい送ってくださってありがとうございました。(*^^*)
玉座が似合う王さま?
衣装も王族のような?
ツイッターからの拾いレポで自分で観てるわけじゃないけど、あ〜光ちゃんらしいなあ〜💕という配慮が感じられました。
規制退場ということも配慮して?
MC35分を含めて1時間40分で終了したそうです。
緊急事態宣言が今日までということもあって🤔
アンコールは出て来られなかったんでしょうね。
その他、フェイスシールドを着けてると反射して見づらいという配慮もあったんでしょうか?
照明は素敵だけど、今までのような派手なものではないらしいので、それも計算されたものなんでしょうね。
yf850シールドというのを持って行くと軽くて綺麗に見えるらしいです。
ただ、メガネをかけてる人にはどうなんでしょう?🤔
最後までキレッキレのダンスを踊りながら、まったく息が乱れずに歌える肺活量がスゴイ!と、
こちらは▲くんのファンらしき人なんですけど。
この方は、何故▲くんのファンなのか不思議でした。