ただの独り言ですが、薬が効きすぎて目が覚めたのが21:38😵
このところ頻脈ぎみだったけど、さすがに脈拍が160を越えるとしんどい。←走ってません😭
薬💊を倍量飲んだら効いたけど、こんな時間まで寝込んでた。😅
どうせ一人なので、影響はありませんけど💦
電車の本数を明日から元に戻すらしい。
当たり前ですよね。
劇場関係者とか、仕事を奪われるのは世間的に『娯楽』部門の担当者ばかりです。
観光業界も同じです。
ツアーコンダクターの仕事がなくなって、スーパーでバイトを始めた人、大学の研究所で掃除のバイトを始めた人。
生きていくために、何か仕事をしなければならないけど。
仮にコロナが落ち着いたとしても数年後でしょう?
それまで、劇場関係者は霞でも食って生きてろ!って言うんでしょうかね?(ーー;)
落ち着いた頃に戻ってきてください。って言われても、バイト先の都合だってあるでしょう。
劇場技術者の感覚というのは、昔、自転車に乗れてたから直ぐに乗れるよ!ってもんじゃないのよ。
例えば、SHOCKでコウイチを操るフライングコーディネーターさんや綱元の皆さん。
闇を作らずに素早くセットを入れ換える大道具さんたちや、舞台衣装を常に使いやすいものを揃える担当者。
その他にも、舞台には大勢の人たちが裏で活躍してるからこそ、観客として楽しむことができるんです。
温泉旅館も土産物店もそう。
「来週から通常営業してもいいよ」って言われたって、戻れないんですよ。
政治屋さんは、どんな状態になろうと収入に影響ないからいいわよね。
舞台裏がどうなろうと知ったこっちゃないもんね。
税金とか、年金とか介護保険とか、国民が無収入になろうがお構い無しにむしりとっていく。
外国人にばかり甘い顔をするのは何故?(ーー;)
はぁ😵💨
ダメだ~体調不良だとマイナスなことばかり書いてしまうわ。💦
またまた、緊急事態宣言期間延長?
経済がめちゃくちゃです。
インフルエンザの時の方が、亡くなる人が多かったけど、緊急事態宣言なんてなかったですよね?
治験の済んでないワクチン接種は推し進めても
国産の治療薬のアビガンやイベルメクチンは使わせないって、どゆこと!?😒
なんだかなぁ~😞💨
何にもしないで1日消えたような日だったわ。
今日は会費を払いに行こうと思ってたのに。💦
なんか、外に出るのが怖い。
当選したとしても、横アリに行けるかなぁ?
またまた劇場に、人数減らせとか言ってきてるんでしょう?
イギリスではマスクなしでライブイベントをやって、きゃーきゃー騒いで楽しそうな映像が流れてたけど、ストレス発散した方が免疫力がアップして病魔退散!って成りそうな気もするけど😅
イギリスのライブは実験だったらしい。
実験でもいいから、光ちゃんのソロコンではきゃーきゃー騒ぎたいな。←大人しくしてるけど😷
【📌News📌】
— エンタステージ (@enterstage_jp) 2021年5月6日
緊急事態舞台芸術ネットワークが「緊急事態宣言」期間延長についての声明を公開 https://t.co/WiRZMxNjNJ