▲くんって自分の誕生日が好きですよねえ?
一般的な42歳の人に聞きたいんですけど、自分の親に毎年自分が生まれた時のことを訊ねますか?
小中学生なら、なんとなくわからなくもないけど、42歳ですよ。
一般的に42歳といえば、自分の子どもが中学生くらいなんじゃないかな?
中学生くらいの子がいる年齢で、母親に自分が生まれた時のことを訊く?💦
昔、十人も産んでた時代なら「覚えてないよ」って言われそう。🤣
逆に、私の場合は訊く気はなくても「死にそうだった」「死ぬ思いで産んだのに、お前が男じゃなかったから責められて辛かった。女なんていらなかったのに!」と、何回も何回も言われてきたので誕生日が嫌いになって、今まで自分の誕生日を祝ってほしいと思ったことがない。
まあ、特殊なケースだと思いますけどね。
リスナーからのメールで、子どもの誕生日に餃子を150個作った話なのに、自分が作る料理に飽きたって?
メールをくれた人への返事がそれ?🤔
「頑張ったね!」とか、「大変でも子どもの成長が嬉しいよね?」という言葉は省略されてるのかな?
デリバリーで注文し過ぎることが「腕白」って?
はあ?
意味がわからない。
いつも、わかりやすい言葉で端的に伝えてくれる光一さんのファンで良かった。
と、配信されてくるニュースをうっかり読んじゃって、何が言いたいんだぁ〜🤬となって💦
読んだ自分が悪いんですけどね。
ちなみに、音声は聴いておりません。
↓に、ネットニュースを置いておきますけど、読まない方が良いと思います。
普段、光一さんの文章を読みなれてる人には、かなりシンドイと思うので😥
これを書いた記者も疲れたんじゃないかな💦
光ちゃんの写真を置いとこう!