民放では珍しい時代劇『桶狭間』を見た。
時代劇って💰かかるから、あんまり民放ではやらなくなったのかな?
所作とか台詞回しとか、色々面倒なことが多いからお手軽な恋愛モノの方が多いんでしょうね。
恋愛モノとか刑事モノや医療系ドラマが多いよね。
個人的には光一さんがやってた『リモート』みたいな数式が出てくる頭脳系が好きだなぁ🤭
それも制作者側からしたらめんどくさいんでしょうね💦
人気が高かった渡鬼は、なんかセリフが多すぎて聞いてるのに疲れた印象。🤔
途中で脱落したけど。
同じくセリフは多めだけど、倉本聰さんのドラマが好きだったなぁ(´-`).。oO
ベテラン揃いの『やすらぎの郷』は良かったなぁ☺
おっと!また脱線してる😅
コメント欄で海老蔵さんと広瀬すずさんの年齢差があれこれと。
まあ、スポンサーの関係もありますからね。🤭
かんげんくんは8才だっけ?
子役の滑舌が悪いのが気になったけど、わざとそういう喋り方をする演出だったのかな🤔
最近のドラマは似たりよったりで、あんまり観てないなぁ
あっ!長瀬くんのドラマが最終回だったわ💦
録画してあるから、後でゆっくり観よう。
長瀬くんも、これがラストかぁ😣寂しく成るなぁ〜

退所してもジャニーズを離れるわけじゃないのよね?
ドラマじゃなくて音楽をやりたいのかな。
ベースが抜けちゃうと無理ですもんね。😞💨
いつか、J−FRIENDSで集まれたらいいですね。
ありゃ! 脱線し過ぎてもう戻せないから寝ます。😅
頭痛薬を飲みすぎて←(うっかり倍量飲んじゃったドジ!)中途半端な時間に寝てしまったから眠くないんだけど💦
最近、頭痛が酷くて薬を飲んだのに忘れてまた飲んでしまうことが😓
また☔荒れるのかな?