定年制 | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

J-CASTニュース 


ジュニアだけでなく、デビュー組も定年制にした方がいいかもね。

グループは一番若い人が35歳で自動的に解散でいいんじゃないかしら?
たぶん、その 年齢までに個人としての活動がメインになってないと、長く芸能界に残るのは難しいんじゃないかなぁ?🤔

グループに縛られてしまうと、やりたい仕事に制限がかかってしまいますよね。

そもそも、アイドル事務所なんですから10代でデビューさせないとダメなんじゃ?🤔

遅くても23歳くらいでメジャーデビューできなきゃ先の見込みがないからジュニアに定年制を設けたんでしょ?

上が解散せずに、つっかえてたらジュニアがデビュー出来ないでしょう?

ジュニアで舞台役者とかドラマの仕事をメインにしてる人は、無理にCDデビューする必要はないでしょうけど💦

ダンスユニットとしてデビューしたのに踊りたくないって言う人は、辞めてもらった方が良いと思うわ。
耳が具合悪いから云々って、病気は気の毒ですが
普通の会社員でも、病気で本来の仕事に支障が出れば配置転換とかもあるでしょう?
公傷ではない病気の場合、休めるのって一般的に1年くらいが限度なんじゃないかしら?

踊れなくなって「ファ/ンクにしちゃえ!」っていうのは、事務所的にいいんでしょうか?
片方の舞台チケットが欲しくても、グループのFCしか無いって不便です!

バンドとかは、方向性の違いで解散するけど
ジャニーズのグループの場合、個人的な意見は関係なく会社が組ませたんですから、デビュー曲すら踊れないのにプンプン我慢して続けさせるより、会社から解散を命じた方が良いような気がします。

アラフォーでアイドルって😥普通に考えても変ですからね。
歌手、俳優、司会など、個々の仕へ移行した方が自然だと思います。