プロが選ぶ? | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

下書きに入れたままになってました。😅

関ジャニ∞ 


2000〜2020年に流行った曲をプロが選んだベスト30曲だそうで🤔

半分くらいしか知らないなぁ(´-`).。oO

1位はSMAPだと思ってたら違ったのね。
髭男?🤔
申し訳ないけど、全く知らないです。
ルネッサーンスの髭男爵しか知らないわ。💦

やっぱり、JASRACの弊害よね?
テレビを点けてないから、CMソングすら耳にする機会が少ないし

ましてや、今は街中で音楽が流れてくることも皆無で、美容室でも洋楽しか流れてないので、日本のポップスなんて自分で有料チャンネルを登録でもしない限り知りようが無いんですもんね。
そりゃ〜日本の音楽が廃れるわけだわ。

JASRACが日本の音楽を街から一掃しちゃったんですものね。

昔は街中を歩いてるだけで、なんか聞いたことある曲だなぁ〜って覚えられたけど。

音楽のない世界に慣れてしまったから、
思惑通り?
日本から音楽が消えていきますね。

歌手の人たちも、ライブで自分の曲なのにJASRACの許可が必要とか?😯

子供向けの音楽教室でも「演奏するなら金よこせ」って、呆れるしかないわよね?
天下りに必要らしいけど。
搾取されるばかりね。😟💨

ヒットチャートって言われても、ほぼほぼ知らない曲ばかりです。

平成で傾いて令和でトドメを刺される日本の音楽業界。



昭和は良かったなぁ(´-`).。oO