懐かしい影像 | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

ツイッターより

 

昭和の人には、ちょっと懐かしい影像です。


ただ、なんとなく違和感を覚えたのが


私の親も祖母も、炊事も洗濯も襷掛けしたり割烹着で作業してましたけど


例え近所の買い物だったとしても、割烹着を着て外に行くことはありませんでした。


割烹着は家の中で作業するときに着るもので、人さまに見せる姿ではありませんから


家の前の掃除ならいざ知らず、こんな格好で買い物には行きません。


たぶん、これは撮影用だと思います。


でも、ちょっと懐かしいです。



この影像の人は、光一さんのお婆ちゃん世代かな?🤭


昔の人は、よく着物で作業してましたよね。

着物は普段着でしたから

子どもの頃、叔母は洋服を着てましたけど🤔


父親も帰宅すれば着物に着換えてました。

特に男性は着物の方が楽だったらしいです。


SHOCKも、昔は袴を着けてたような🤔


殺陣では袴だと動き難そう。

下弦の月のMVは袴姿でしたよね。


基本的に光一さんは何を着てもかっこいい💕


あれ?

話しがズレてきた?


ジャニーズカテゴリだから、いいのよね。😉✨