秋山仁先生 | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。


昔、頭にバンダナを巻いた数学の先生がいたんですけど、どーしてもお名前が浮かんでこなかったから、そのままにしてましたら

ご親切な方が教えてくださいました。🙇💦💦

秋山仁先生です。😅

ちょっとロン毛で髭を蓄えた方で、見た目は先生っぽくないんですけど、教え方が上手で
私は数学が苦手なんですけど、この先生の説明だと「なるほど!」って理解できたんです。

基本は国語なんですよね。

どんな教科を教えるにせよ、相手に理解してもらう為には国語力は大事です。
それと、自分が苦労してない教科って、何処で躓いてるかがわからないんです。

昔、ジブリ映画だったと思うんですけど、
「分数の割り算で、なぜ分子と分母をひっくり返すのかを、すんなり受け入れた子と理解出来なかった子の差」っていう話しが出てきて、なるほど!って思ったことがあります。
「おもひでぽろぽろ」だったかな?🤔

自分が理解できていても伝える能力となると、先生の国語力は必須なんですよね?

優等生が教師になるより、躓いた経験のある先生の方が教え方が上手な気がします。←個人的な感想です。


何でも、自分の思ってる事を他人に上手く伝えるのって難しいんですよね。

映画監督とか演出家の皆さんって擬音が多いような。🤔

光一さんは、どうやって伝えてるんだろうな🤔
自分が主役をやってて演出もっていうと、自分の立ち位置は見えないから脳内で完成させていくんでしょう?

歌も、脳内で譜面にして記憶するって言ってましたよね?

伝達能力と、脳内で組み立てていく能力。😳

いろんなことが同時進行していくわけですから。

やっぱり、そうとう頭が良いんだろうと思います。
仕事だけじゃなくて、趣味(F1)も楽しんで、それが高じて仕事も兼ねちゃってる。😯

出てくる言葉は「すごい」としか💦
自分の語彙力の無さ、才能の無さを再確認。😅

私は凡人ですから🤣

こういう素晴らしい人たちと、同じ時代に生きられたことに感謝してます。

そうだ! 秋山仁先生はお元気かしら?

検索してみました。☺️