何を言いたいのかな。🤔
ジャニーさんは良い舞台を作ることに夢中で、経営の方は無頓着だったから潰れそうになったこともあるのよね。
女帝はメディアが作ったイメージなんでしょうね。
ネットの時代だから云々🤔
今日は、手越くんと藤森さんのYouTubeを見ました。
テレビの時代も終わりなのかな?
スポンサーの意向重視で?
ニュースさえもフェイクじゃあ見る気にならないですもん。
手越くんも藤森さんも、テレビよりYouTuberの方が稼ぎが良いらしいですね。😮
テレビも低予算番組が多いんでしょうね。
CMスポンサーが付かないと予算が(ーー;)💦
だから、負けた人が自腹で会計させられる番組が増えたのかしら?🤔
テレビに出演できても負けたら大赤字よね?
顔を売るのが目的だから、収入にならなくても良いのかしら?🤔
テレビより人気YouTuberの方がスポンサーにとってもオイシイのかな?
昔、▲くんソロの番組でスポンサーを募集してたけど、見つからなかったらしく、暫くJEがスポンサーになってましたよね?
結局スポンサーが見つからずに番組終了したんだっけ?💦
ブンブブーンも固定スポンサーは付いてないんじゃないかしら?🤔
あの番組も予算は少なそうよね?
番組中に、何某かの商品の宣伝を盛り込んでますものね。
たぶん、紹介された商品は無償提供かな?🤔
だから、純粋な音楽番組が減ったんでしょう?
視聴者の観たい聴きたいが優先されずに、芸能事務所が売りたいタレントと、スポンサーの意向がメインになるから、お客さんにソッポ向かれちゃう悪循環なんじゃない?
さっき、日テレに桜塚やっくんが出ていて懐かしかったなぁ😢
スケバン恐子、面白かったのよねえ。
紙芝居も自分で描いてて上手だったのよねえ。
誰も傷つけないお笑い。好きだったなぁ
あれ?💦また脱線しちゃった。😅
あらら、もう日付が変わって大晦日になりましたよ。💦
来年は・・って、もう明日だけど
コロナに居なくなってもらいたいわねえ。
無事にEndlessSHOCKが上演できますように。
新型コロナは、罹っても軽い風邪程度の人が多いらしいけど、後遺症というのがキツイらしい。(ーー;)
個々に気をつけるしかないですよね。💦