言葉の力 | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

ゆうべもフィギュアスケートを見てました。
紀平梨花選手の4回転サルコウも素晴らしかったですね。
私が応援してるのは坂本花織選手なんですけど💦
皆さん、素晴らしかったです。☺️

言葉力



「絶対王者」って言われてますけど、自分の肉体を管理するのってとても大変なことですよね。
特に今年はコロナ禍で自由に移動することも憚られた。

羽生結弦選手も、練習する場所やら移動手段なども苦労したと思います。
コーチとはオンラインで指導をって😯

普通じゃ考えられないことですよね。😥

選手の控室にもカメラが入って、慣れてるとはいえ落ち着かないでしょう。

じーっと何かの曲を聴きながら涙が流れてる。

もうちょっとWSの羽生選手を見ていたかったけど、今日は歯医者さんに行かねば!で、、時間がなくて諦めました。😥



言葉選びですよね。

いつも、自分が発する言葉の先にいる人のことを思う人。
そういう優しさと、自分への厳しさ。

いつもいつも完璧に跳べるわけじゃない。
落ち込むこともある。
「トリプルアクセルすら跳べない時もあった」と。

怪我もあったし、体調の悪い時もある。

でも、試合ともなれば見に来てくれたお客さん
テレビでお茶の間から応援してくれる人たち。

そういう人たちの力になれれば。
「芯になる」というような話もしてましたよね。
羽生くんって喘息だったんだ。(・・;)
呼吸器の疾患だとハードなスポーツは辛いはず。

すごいなぁ
尊敬するわ。

言葉の選び方ひとつで、その人の為人がわかりますよね?

光一さんは、ステージで「アクシデントがあった時にワクワクしちゃう」って言ってるけど💦

何事もないのが一番だと思いますけど、何かあった時には
座長ですから落ち着いて対処しなければなりません。
後輩の舞台のアクシデントでも、急に呼ばれて繋いだりしてましたよね。
東宝スタッフさんたちにも信頼されてるから、「光一がいれば安心」と思って頂いてるんだろうな。💦

日頃から備えているんでしょうね。

キンキというグループでは、不用意な発言が多い人と組まされてきたんですものね。
生放送だと即フォローしなきゃならないからヒヤヒヤでしょう?

仕事でお客様相手に、考えなしの困った発言をする人と組まされた時には胃薬を倍量飲んでも辛かったから、ほんの少しだけどわかる気がするわ。

あれ?また脱線しちゃった?💦

ジャニーズカテゴリーだからいいのか?🤔

更に脱線しそうだから止めとこう。😅