「薩摩大使」だそうで、薩摩のお薦め品を紹介
桜島のフェリーは24時間営業だそうです。💦
灰の🥫と、灰を火山灰を使った石鹸?
薩摩芋焼酎と伝説のウイスキーと、それに合うおつまみ
嘉之助蒸留所というところで作られてる伝説のウイスキーは、赤ワインの樽で後熟している珍しいものらしい。
数量限定でナンバリングされていて、1250しか無い?
薩摩大使なのに髙嶋さんも買えなくて、今回番組で初めて飲んだそうです。
飲んだ感想は、
▲くんは「ウイスキーって感じやな」???
髙嶋政宏さんは香りは芋焼酎っぽいと言いつつ「う、うまいっ!」と、ストレート
光ちゃんは、「まるい!」
「すごく甘い薫りが鼻の奥に抜けます」って、表現がわかりやすいな。←お酒飲めないけど💦
「これめっちゃうまいよ」「おいしい」と、ただのリモート飲みになってる?
デザートには“フェスティバロラブリー”という芋のお菓子で、これは大丸かスカイツリーでも買えそうです。
鹿児島には美味しいものがいっぱいあるけど宣伝が下手?
観光課の方が、大島紬のマスクを着けてお勧めの観光スポットを紹介
綺麗なところですけど、コロナが落ち着かないと移動は難しいかな?
島だと医療の問題もあるから、東京から行くのは憚られますね。💦
ちょっと気になったのが桜島の灰を使ったシラスソープですね。
洗いあがりがシットリするらしい。
乾燥肌の光ちゃんが「気持ちいい」って喜んでました。
なんとなく光ちゃんと髙嶋さんの手が白く見えたんですけど?
気のせいかな。f(^_^;
コロナで手を洗う回数が多くなりましたよね?
夏場はいいけど、寒くなったら手荒れするから
シラスソープはいいかもね。