エリザベスTOKIOさま | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

こんにちは。

気になるよねえへのコメントのお返事です。

 


 >芸能人の方々でまともな人はやはりおかしな数字に異論を唱え始めましたね。

わかってる人も、テレビはあっち側ですから
下手に言うと干されるという心配があるので言えないんでしょうね。

ちゅう国の水害のニュースが途中でプツンと切れたり。
テレビも新聞も、全てがちゅう国から監視されてるんだと思います。

このままだとウイグルのようになるのも時間の問題だと思います。


>都民は動いちゃいけないのに(正確には補助を受けないなら動いても良い)、地方から千葉に泊まって、都内に来るのは補助が出て感染した東京は怖いって、ふざけるなと思います。

都民をウィルス扱いしてハブったのはメディアですからね。

おそらく、ディズニーのついでにスカイツリーとか都内観光もすると思います。
抜け道はいくらでもありますから。

実際、首都圏から近い観光地の方が東京を除外されて痛手だと感じてると思います。

ひとりひとりが「密」にならないように心がけて、お酒等で羽目を外さなければ、旅行自体はさほど問題が無いと思うんです。
自粛自粛で経済が疲弊したら、日本は外国人に乗っ取られてしまいます。

↓は、ツイッターで見つけたんですけど💦
この方の考え方は正しいと思います。


エンターテイメントの灯を消さないように

個人個人で気をつけながら経済を動かしていかないと、、
テレビが発表する数字に煽られて
閉じこもってしまうと、、気づいた時には遅いんです。

エンタメには、人の心を癒す力があります。

あのとき光ちゃんのGravityコンサートがなければ、私は、こうして生きていられなかったかもしれない。


誰かを責めるのではなく、ひとりひとりが自覚を持って行動することでしか
このウィルスとの長期戦に勝つことはできないと思います。