【↓は本文より】
>【2月、3月に今年も帝国劇場で『SHOCK』をやらせていただいていました。世の中がこういう状況になりまして、公演自体も中止になったのですが、色々思うことがたくさんあったなか受賞のお知らせを聞き、すごくびっくりしました。まさかと思いました。
以前、『SHOCK』の作品に対し賞をいただいたことはありましたが、今回は個人での受賞となります。2020年の『SHOCK』は、ジャニー(喜多川)さんが昨年亡くなってから初めての帝国劇場の『SHOCK』ということで、意味のあるものだと思いました。改めて、菊田一夫演劇大賞という偉大な方々が受賞されている素晴らしい賞をいただき、自分としては恐ろしくなるような、背筋の伸びる思いですし、今後も賞に恥じないものにしなければ、自分自身もそうならなければと感じました。
個人として史上最年少の受賞となり、恐縮する思いなのですが、こうやって続けてきたことを改めて見てくださっていたんだなと感じますし、自分自身精進していかなきゃと感じました。
公演中止になったことによって一番悲しい思いをされる方は、お客様です。舞台は、やはり生で観ていただくのが一番だと思いますが、(『SHOCK』公式インスタグラムでのインスタライブは)少しでも悲しい思いをされた方に届けばいいなという思いで配信をやらせていただきました。
自分がいまここにいるのはジャニーさんのおかげです。『SHOCK』をここまで長く続けられたのもジャニーさんのおかげです。2005年から演出に携わってきましたが、ジャニーさんは本当にたくさんの責任を背負って生きてきた人なんだなと感じました。自分が演出させていただいて、一番意識するのはジャニーさんとともに一緒に作り上げてきたものの良さを今後も絶対になくしてはならないということです。自分が演出するうえで、ジャニーさんだったらどう思うのかな?は、いつもいつも問い、今後も変わらないんだろうなと思います。
そんなジャニーさんにいま一番聞きたいのは、「世の中こういう状況になって、ジャニーさんだったどうする?」……まだ返事はありません。
少しずつ演劇の世界も再開しはじめています。この状況でできること、できないことはありますが、また新しく生まれる何かにワクワクしています。お客様に安心してご覧いただけるのが一番ですが、エンターテインメントという力を信じて、みんなで協力して、またみんなが心から楽しめる時間が少しずつ戻っていくことを願っていますし、そのためにどうすればいいか考えていこうと思います。】
以前、『SHOCK』の作品に対し賞をいただいたことはありましたが、今回は個人での受賞となります。2020年の『SHOCK』は、ジャニー(喜多川)さんが昨年亡くなってから初めての帝国劇場の『SHOCK』ということで、意味のあるものだと思いました。改めて、菊田一夫演劇大賞という偉大な方々が受賞されている素晴らしい賞をいただき、自分としては恐ろしくなるような、背筋の伸びる思いですし、今後も賞に恥じないものにしなければ、自分自身もそうならなければと感じました。
個人として史上最年少の受賞となり、恐縮する思いなのですが、こうやって続けてきたことを改めて見てくださっていたんだなと感じますし、自分自身精進していかなきゃと感じました。
公演中止になったことによって一番悲しい思いをされる方は、お客様です。舞台は、やはり生で観ていただくのが一番だと思いますが、(『SHOCK』公式インスタグラムでのインスタライブは)少しでも悲しい思いをされた方に届けばいいなという思いで配信をやらせていただきました。
自分がいまここにいるのはジャニーさんのおかげです。『SHOCK』をここまで長く続けられたのもジャニーさんのおかげです。2005年から演出に携わってきましたが、ジャニーさんは本当にたくさんの責任を背負って生きてきた人なんだなと感じました。自分が演出させていただいて、一番意識するのはジャニーさんとともに一緒に作り上げてきたものの良さを今後も絶対になくしてはならないということです。自分が演出するうえで、ジャニーさんだったらどう思うのかな?は、いつもいつも問い、今後も変わらないんだろうなと思います。
そんなジャニーさんにいま一番聞きたいのは、「世の中こういう状況になって、ジャニーさんだったどうする?」……まだ返事はありません。
少しずつ演劇の世界も再開しはじめています。この状況でできること、できないことはありますが、また新しく生まれる何かにワクワクしています。お客様に安心してご覧いただけるのが一番ですが、エンターテインメントという力を信じて、みんなで協力して、またみんなが心から楽しめる時間が少しずつ戻っていくことを願っていますし、そのためにどうすればいいか考えていこうと思います。】
謙虚ですよねえ。
ずーっとずっと努力し続けてきた光一さん。
今年は20周年だったのよねえ。
1800回公演のはずが😭
千穐楽を観られなかったのは残念だったけど
観客の安全を第一に考え中止した勇気はすごいと思いました。←とても残念だったし悲しかったけど(コロナめっ!😠)
帝国劇場から、初めての生配信を決行したのもすごいことです。👏👏👏
社長に直談判って、すごいことよね?😳
たぶん、コロナは(埼玉型?)変異し続けて
この先も共存していかなければならないんでしょうけど。💦
感染力は強いけど、重症化しにくくなったような気もします。
ウィルスも、宿主を◯してしまえば共に消える運命ですから、ウィルスが変異して生き残りを図ったのかも?🤔
来年は、普通に舞台を楽しめるようになったらいいな。