今日はおまわりさんの日 | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

おまわりさんと話したことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


1874年(明治7)に制定されたそうです。

日本の『交番』は便利で良いからと、海外でも真似するようになってきてるんですよね。

特に、渋谷駅ハチ公口の交番は道案内で忙しそうです。
銀座の交番は建物もお洒落ですし、外国人にも対応力できる語学力が必要なので大変そうです。

日本のおまわりさんは親切ですよね。🤗

おまわりさんと話したことの無い人の方が珍しいんじゃないかしら?


今は、シアトルが大変なことになってます。
日本でも、外国人が集まって黒人への差別をなくそうとデモ行進という不思議なことをしています。🤔

日本人は差別してませんけど?

『EndlessSHOCK』だって、チームUSAが居ないと困ります。
皆さん、感じの良い方ばかりですよね?

時々、帝劇ビルのコンビニに行くところで出会って「お疲れさま」って声かけたりするけど
みんなニコニコ手を振ってくれます。🤗


日本人はねえ。
そりゃ戦争で下町は焼け野原にされたし、広島や長崎のこともあるけど。
自分が直接被害に遭ったわけじゃないし
70年以上昔の話であれこれ言うのもねえ?

日本人にはそういうの馴染まないわ。
渋谷のデモ看板見たら、とても日本人が作ったとは思えない文字だったし←日本語擬きだった😮

そういう勘違いさんたちの警備してるおまわりさんが気の毒です。