勝手にリブログさせて頂きました。🙇♀️
笠井さんも、御自身が大変なときに呼びかけてくださって、ありがとうございます。
もっと、感情に訴えるように。(ーー;)
響かない人には何をどう言っても無駄なんですかねえ?
総理の美学・・🤔
感情的に言うと、芝居がかってると難癖をつけられそうな気もするから難しいところだ。
真面目に自粛して引きこもるのは未来を良くするため。
このウイルスの弱点は、人を介さないと勢力を広げられないこと。
電気ガス水道等々
ライフラインを維持するために、ウイルスの恐怖と闘いながら外で働いてくださる方のお陰で
私たちは生きていくことが出来ている。
医療関係で頑張ってくださってる方はもちろん、スーパーで(対面の恐怖)と闘ってくれている人や、物流のための輸送のお仕事や、農業、漁業、畜産等々、直接自分の目で見えないところで頑張ってくれてる人のお陰で生活は成り立っている。
そういう人たちの恐怖を最小限にするために自粛して家に籠るのです。
テレビでも、藤井アナのように
過去は変えることができないけれど、今、我慢することで2週間後の未来を変えることは出来るのです。
と、語りかけてくれる人もいます。
布マスクは、医療の最前線で働く人たちに優先的に不織布のマスクを回すためですから。
批判ばかりしてないで、みんなで頑張りましょう!
「大変だ大変だと言ってるうちは、まだ大変じゃないの!」そう言えるのは余裕がある証拠。
ん?
なんか昔、光ちゃんが言ってたような気がする。💦
医療従事者を限界ギリギリにしないように、
とにかく用のない者は「家から出るな!」
ここヘ訪れる人にとっては、
「来年のSHOCKも観られなくなるぞ!」←これが一番恐ろしい言葉かも😱