

こんにちは。
まとめてのお返事ですみません。🙇♀️
>書いた名前は、いつ!どこで!
どんな時に活用するの?
どんな時に活用するの?
これが不思議だったんですよね。
聞くところによれば、グッズを準備するための基準に利用してるらしいです。
KinKi Kidsの場合、光一さんのグッズが先に売り切れるから、ファンの割合を知って光一さんの顔写真やウチワを多めに準備しておくという売手側の都合のみで、
こちら側へのメリットはありません。
それが本当なら、Spiralコンサートの懐中時計をもっとたくさん用意して貰いたかったです。
光一さんのソロファンがどれだけ多いか(半端ない購買力を)わかってるでしょう?
初日の北海道でペンライトが売り切れ!😲という信じられないような事にはならなかったはずではないかしら?
なによりも、光一さんソロなのに舞台も光一さんだけのファンが落選して、堂本▲ファンが当選という⤵️⤵️(#`皿´)💢
ナイツテイルでは、私も落選しました。
幸運の女神さまに救われましたけど、あのときも▲信者さんが多数当選してたんですよね。
20年以上応援してきてるファンを落選させて、堂本▲で登録してる新規ファンを当選させるファンクラブのやり方。💢
そして、デジチケだけでなく紙チケットでも急病の場合、家族にすら譲れない不便さ。
家族で加入しても、同一住所だと 一家族2枚しか当たらないんです。
それなのに、ファンクラブに加入してる家族に譲ることもできないって😑
急病などで本人が行けなければ2席が空席になるんです。
チケット代金は振り込まれてるから、ジャニーズ事務所側の損失はないので良いのでしょうけど、
誰にも譲ることができず、当日販売もできない空席って、ステージに立つ演者側から見ても嫌じゃないかしら?
友人同士で交換して観に行く人も、片方がインフルエンザにかかったら入れなくなるチケットって😲
同行する友人のために無理して来る人がいそうな気がする。
譲るチケットが転売屋ばかりではないのだから、こういう場合も考えてもらいたいですよね?
>一番の解決策は、光一さんFC、▲FC、KinKi Kidsファンクラブと分ければ良いと思うのです。
そうですね。
ファンクラブを分ければ、転売屋も手数料が増えるから旨味がなくなりますよね?
KinKi Kidsで何かやるときには、両方の会員に案内を出せば良いわけですからKinKi Kidsのファンクラブは不要だと思います。
KinKi Kidsは2人とも40歳を過ぎてるんだし、どちらも個人の活動が中心になってるんですから
グループでいるメリットは無いですよね。
少年隊方式で、J-webも個人にしてもらいたいです。