下町は戦災で丸焼けになりましたからね。
親の実家の辺りは、映像を見ただけで生きてるのが奇跡としか思えませんでした。
精神に障害を負ったとしか思えない母でしたけど、あれだけの地獄絵図を目の当たりにしたら、大概の人は正常ではいられないと思いました。
精神に障害を負えば、子どもに愛情を持てないのは仕方のないことだったのだろう。と、思うことにしました。
ぼんくら教育委員会は
保身のため、10歳の子どもを鬼親に渡してしまったんでしたね。
鬼は外!って、担当した奴に鬼打豆をぶつけてやりたい気分です。
学校にも、担当弁護士が必要な時代になってきたのかな?
恵方巻きの縁起がどうあろうと、私はやる気になれません。
流行りもの好きな下町の人間でも、こればっかりは下品過ぎて無理ですね。
どこぞの国の人が流行らせたんでしょうかね?
と、怪しんでます。💦
恵方巻きも販売予約ノルマがあるんだそうで、ノルマをこなせないと、自分で買い取るという話を聞いたことがあります。
生命保険のセールスレディは、自営業扱いでしょうけど、コンビニのバイト君にまでノルマって酷い話です。
年末のクリスマスケーキ然り。
食べ物を廃棄するなんて、タケノコ生活を送っていた昔の東京市民が聞いたら卒倒しますよね。
もったいない!もったいない!
UPしたつもりだったんですけど、何故か保存に入ってました。🙇♀️