観劇マナー? | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

ツイッターで気になったのが

案の定、観劇のマナーや帝劇のルールに反した観客が沢山で係員のお姉さん達もあちこち大忙しで注意しに駆け回っていた。観劇初めましてな若い層も多いんだろうなぁとは予想していたけど、過去何度も帝劇入ってる民としては言葉を失う最低レベルにも見えた......。

え? そんなにすごいの?😲

帝劇のルール???
普通に観れば良いと思いますけど?


最低限を言えば、前屈みにならないことかなぁ
背中というか、肩を椅子の背もたれにピタッとつけることですね。

あとは、

観劇中にカシャカシャ音を立てないこと。

帽子をかぶらないこと。
髪の毛を大きくお団子に積み上げないこと。
観劇中、頭を左右に大きく動かさないこと。

くらいかなぁ?

とりあえず、後方で見る人の邪魔にならないように気をつけること。
要は、他人に迷惑をかけないことですね。

歓声は良いと思いますよ。
無反応だと演者も寂しいでしょう?
きゃーきゃー騒ぐのは論外ですけど。💦

面白ければ笑えばいいし、悲しければ泣いて良いと思います。←大声で泣かないのは常識よね?

咳が出そうならマスクをして、のど飴を口に含んでいれば、ある程度は抑えられます。

服装は、普通で良いと思います。

ジャージとかパーカーとか、近所のコンビニに行くような格好でなければOKだと思います。

皆で楽しく観劇できるように考えればわかることですよね。(^-^)


SHOCKでも、ジーンズにKinKi KidsのΦパーカーを着てくる年配の人がいますからねえ。😲

劇場ですから、通勤や通学で着るくらいの服装で行きましょうね。