ツイッターより拝借しました。
検索避け(嫌がらせ避け)のため、
KinKi Kids片方の名は「堂本▲」に変えてあります。m(_ _)m
一部の文字を🔵で潰したところもあります。
>今日も話題に上ったけど、FNSの日フミヤさんは新潟でライブだからあちらとのコラボは恐らく収録。
久保田/利伸さんとコラボする新曲もひょっとして収録かな?
そしたら光ちゃんは円卓でも芳雄さんと一緒なのかしら💕
従兄弟殿とニコニコしてる光ちゃん見られるかな(#^.^#)
>生放送できないような当日出演できない方を選んだのでしょう。
数年前他の方とコラボしたときはリズムも音程もあわせることができなく酷すぎて▲君は途中から歌えなくなってしまってましたからね何回もとり直しができる収録という形でないと▲君には、無理ということでしょう
>ゴニョゴニョになって撮り直しする時も、今なら、耳が…と言えばすみますからね。
>耳が、、、
というのは格好の言い訳ですね
突難になっても
▲君みたいに大きなこれ見よがしのヘッドフォンしないで
きちんと歌っている方は多いのに
>芸能界に同じ病気の人は沢山いるのに、剛君だけ特殊な症状ですよね。
酸素を吸うと治る過呼吸と同類なのでしょうか?
>踊れないからダンスは嫌だ
音程が取れないから
ステージでファンクはいいけどバラードは歌えないという▲君は
KinKi活動に必要なことが全部できないのですから
解散すれば
酸素が必要な過呼吸もおこさなくてすみますし
精神的圧迫から解放されて
全ての病気から解放されますね
>ボルダリングや全力疾走ができてしまう
▲君いわくの
裂けるチーズのようにふにゃふにゃになっているという膝と同類かも・・・ですね
>ダンスが出来ない状態で自転車漕げるのも不思議です。
>ボルダリングやシャトルランも出来て、座禅もお坊さんに褒められるくらい上手に組めるのに
ダンスだけは出来ない膝痛って、どんな膝なんでしょう?
不思議な膝ですね。
>耳も、ソロの時はアンプの向きを変えるだけで、延々演奏出来るのに、Gだとアンプラグドしか出来ないというのも理解不能です。
耳鼻科より🔵🔵科なのか?○○につける薬は無いのか?
>他にも同じ病の歌手はいますけど、あんな大きなヘッドホンを着けて出てきた人は記憶にありません。
何でも“初”が好きなんでしょうけど。
豪雨のビニールハウスで平然として会話出来てたのも不思議です。
>薬の副作用で私もいっとき
膝が歩くのもやっと・・・な状態のときがありましたが
本当に歩くのが辛くて
全力疾走、(シャトルラン)前屈、ボルダリング、自転車
など絶対に無理でしたね
▲君の場合
KinKi活動のときのダンスは駄目だけど
その他の運動はすべてOKな都合のいい膝痛なんですね😓
>サポーターもなく、徒歩で生駒への峠越えしてましたがな(^o^;)びっくりした。
>私も膝痛くなるんですが、軽いサポーターは常備してますよ。
大阪から奈良へ歩いていくロケの最終回、ハーフパンツだったのでサポーターなしなのに大丈夫?思ってたら坂道越えて峠越えしちゃいました。ビックリです。
>解散すれば耳も膝も問題無くなると思います。
>▲君がやりたくてごり押ししてるロケでも、乗り物は乗らない、激辛は食べない、親しい人がゲストだと益々なあなあになって仕事のメリハリゼロ。
食べたいものだけ我先に食べて、ゲストのファンが聞きたい話を聞き出すのはいつも光一君。
▲君は、ずーっとカンペ棒読みですもんね。
『ここから移動します』みたいな (笑)
読まなくて良い部分まで読んでしまったり ←若いゲストさんに「そこは読まなくていいんですよ!」と、指摘されてました。
▲君は、ゲストさんの言葉をただただ繰り返す鸚鵡返しやら、無用な相槌を煩く繰返す役立たずなMCですもんね。
この番組、KinKi Kidsより男性の局アナを使った方がいいのに・・と、思います。
ゲストの話の腰を折る▲くんより、局アナの方がゲストさんにはありがたいんじゃないですかねえ?
でなければ、▲君ゆかりのゲストのときは▲君のみ(光一さんは休み)で、
堂本光一さんゆかりのゲストの時には、▲君がいるとゲストさんの話が▲君に遮られて聞けないので、MCは光一さんのみでお願いしたいです。
一番いいのは、KinKi Kids解散!
お互いの平和のために、KinKi Kidsは解散した方が良いと思います。