やっと休みだ~♪ヽ(´▽`)/
せっかくの休みなので、ツイッターより情報を頂戴しました。
やっぱり光一さんは素敵な人だなぁ~💕💕💕
井上さんのコンサート行きたかったなぁ~😍
休みが取れないし、チケットも取れないけど。f(^_^;)
【byMYSELFライブ】
ナイツテイルメドレーは、ソロで歌うところが少ないのでどうつなげるかが難しかったそう。アーサイトとパラモンがお互いを紹介する時、アーサイトと言いながら目の上に手をかざして光一くんの座っている方を見て、パラモンでは自分の胸に手をあてていて、→
→牢屋ソングも宿敵がまたとない友も「ちょっとだけ泣いて〜」も1人だし、そんな芳雄くんを見ながらなんかこっちが切なくなってきちゃって。そうしたら、歌い終わった後にアーサイトとフラヴィーナが客席にいると芳雄くんから紹介があり、→
→芳雄くんが「ちょっと出てくる?」って言ったら光一くんがすくっと立ち上がり、若干戸惑い気味の萌音ちゃんの手を引いて半ば強制連行w 光一くんて見た目は麗しくて、言動は可愛らしいところがあるけど、ああいうときは漢だよね。かっこいい!→
→光一くんと萌音ちゃんがステージに向かって歩いている時、「これ前代未聞だよね」と話す芳雄くんが本当に大丈夫?的な声音だったから、多分光一くんとある程度打ち合わせ済なんだなと私は感じた。→
→ステージに上がった光一くんがまっすぐ芳雄くんにハグしにいったのを見て、再会を喜んでいるようにも、戸惑っている芳雄くんに大丈夫だよって伝えているようにも見えて、勝手に胸が熱くなってた。→
→芳雄くんと萌音ちゃんもハグして、芳雄くんが「あれ、前髪切った?」って。そういうとこは目敏いな(笑)萌音ちゃんが「ナイツテイルに失恋した」と答えてて、ナニソレ可愛すぎでしょー(//Д//)/♥→
→芳雄くん「ライブビューイングにも映っちゃてるけど大丈夫?」
光一くん「いいのいいの、後で俺が怒られとくから。(客席に向かって)事務所には黙って来てます」
芳雄くん「俺も一緒に怒られる」→
→光一くん「一緒に歌い・た・い!」
芳雄くん「(戸惑いつつ)えっと、何歌う?牢屋のところか、あれは俺ばかり歌ってるか」
光一くん「大丈夫、合わせるから」
この時の光一くんかっこよくてね~。長年の経験からくるものだよね。惚れる!→
→そんな2人の会話を聞いた萌音ちゃんがぴょんぴょん飛び跳ねて身体全体で喜びを表し、びゅーんと下手に移動して、全力で正座待機。萌音ちゃんのすべてが可愛い(ノ*>∀<)ノ その後、萌音ちゃんも歌おうって芳雄くんに呼び戻されてた。→
→光一くんと芳雄くんが牢獄ソングを歌うことになってそれを大貫さんにお願いしたら、返ってきた言葉が「仲良しのところですね」って(笑)
芳雄くんが「あの人嫉妬してるんで」って言ってたのはここだっけ?(笑)
萌音ちゃんと芳雄くんは「牢番の娘の嘆き」をデュエット。→
→でまず光一くん&芳雄くんで歌ったんだけど、本当に光一くんはちゃんと合わせてくるんだよ。しかもガチの発声でね。萌音ちゃんもそう。2人ともすごいな~。ナイツテイルを思い出してうわぁぁぁってなってた(語彙力喪失)。→
→萌音ちゃん&芳雄くんが歌うとき、萌音ちゃんが自分のペンライトを光一くんに預けて、光一くんは胸ポケットから自分のを取り出し、両手に「ピンク!」のペンライトを持って超ニコニコ顔で小さく上下に振ってた。まさかそんな姿を見ることができようとは!→
→歌い終わってナイツテイルロスの話になった時に光一くんから嬉しい話。
光一くん「何かの番組で披露することがあるかもしれない」
芳雄くん「またちょいちょい言っちゃってる(笑)」
光一くん「だから髪切ってないんだよ」
芳雄くん「あ、俺ばっさり切っちゃった」→
→光一くんにライブや番組のことを褒めてもらって「ホント!?」ってすごく嬉しそうな芳雄くんが可愛かった(^^)
光一くんが1部の最後に読まれたメールに素敵だねって。ラジオネームをきっちり覚えてたの何気にすごい。社交辞令じゃなくちゃんと見ていてくれたってことだものね。→
→「牢番の娘の嘆き」を歌っている時、萌音ちゃんの表情が豊かで惹き込まれた。芳雄くんが「エミーリア」と歌うと悲しそうな顔で首を横に振ったり、どの歌詞のときか忘れたけど満面の笑顔で芳雄くんを振り返ったり。→
>今日のラジオで萌音ちゃんが言っていた光一くんの秋山さん公開説教wは、ライブを盛り上げようとただ褒めるのではなく、面白おかしくしてくれたと思ったんだけど違うかな?
お客さん向けにはその後のMCで「ちゃんと感想言ってくれる」と芳雄くんからフォローがあったよね。
>相変わらず岸さんイジリを忘れない芳雄くん(笑)
芳雄くん「岸さん呼ぶのを忘れた」
光一くん「あとでメールしとくよ。また愚痴のメールくる(笑)」
芳雄くん「それがわかってて敢えて呼ばない(笑)」
>光一くん&萌音ちゃんが捌けた後、「大スターなのに腰が低い」とか「友人たちがステージに上がってきてくれたみたいで嬉しかった」と芳雄くん言ってたような。光一くんが何度も「お時間もらってすみません」的なことを言っていたけど、嬉しそうな芳雄くんを見られて私も嬉しかった
光一さんと萌音ちゃん、飛入りの部分をお借りしました。m(_ _)m💦
こちらもツイッターより拝借しました。m(_ _)m💦
>光一さんのことあまり存じ上げなかったけれど、とても素敵な方で、あの対応は信頼関係がなしえたものなんだなぁと各所レポを読んで有り難さで泣いてる。
>呼び掛けから即座に客席通路を歩かれ、退場時に袖へと話を振られても客席に萌音ちゃんの手を引いて颯爽と戻る姿は、他人のイベントに正規ゲストでもない自分の為に時間を使うことやもてなされることをよしとしたくなかったんだろうなぁ。
それでも芳雄さんが呼んだのなら、応えたいという覚悟と意志。
>映像や時間、周囲の観客。
少なからず可能性として考えられてたと思うけれど、自分が登壇することに対する影響も考慮していたと思うと「僕が謝ります」の重さが際立つ。
本当に3人のトークやご自身のデュエット、萌音ちゃんのデュエットを見ているお姿は心底楽しそうにしていらっしゃいました。
>観客であることを強調した腰の低い姿勢。トークも会場の人間が理解できそうな話を綺麗にまとめる。
どんな話かは他の方に任せます!
覚悟の歩みに対する舞台上の笑顔。
光一さんファンの方に少しだけRTされてたから追記。貴方のご贔屓さんは何も知らない人間から見ても、とても素敵なお方でしたよ!!
>文章に間違いが\(^o^)/
謝りますじゃない!
「僕が怒られます」みたいなニュアンスです。
そしたら、芳雄さんも「僕も」って。
振ってみたけれど、本当に来てくれたことに驚いたり喜んだり、2回目のメドレーは1回目綺麗な繋ぎとは違う、「彼らが生きていた」感じが強かったです。
以下、ツイッターの感想より
>光一さんと親しくなる先輩、後輩の皆さんって本当に凄く前向きで裏表なく明るくて人の悪口や貶したりしない方達ですよね。それでいてプロ意識も高くストイック。
芳雄さんと気が合い仲良くなったのも納得ですよね。
出来る事ならこの先、そんな方達に囲まれて幸せそうにしている光一さんだけを見たい!
光一さんファン共通の願いですね。




