井上さんのラジオがUPされてましたので、それを聞いたり レポを読んだりで、10月の梅芸“ナイツ・テイル“までのエネルギーを補充💦
やっぱり、ステージでパンと鹿肉に見立てたソーセージを食べて芝居をするのは大変だったのね。
食べずに、食べてる芝居をする。という選択もあったみたいにですけど、芳雄さんは 実際に食べる方を選んだのね。
落語家じゃないから、食べる真似って・・真似は真似で難しそうですもんね。(;^_^A
そういえば、 ワインということになってる飲み物の、コルクが折れて飲めなかったこともありましたよね?
パンで口の中の水分を取られて そのまま歌うのって😱
それでも、お客さんに気づかれないように素敵な声で歌うのよね。😉✨
いつものパン屋さんが休みで 硬いパンが出てきたこともあったらしい。

SHOCKって、バミリがいっぱい貼ってあるけど、海外の舞台ではバミリはほとんど使わないらしいです。
だから、景色で覚えるしかない。

センターに小さな灯りがあるだけで、ステージは八百屋
(八百屋の店先みたいに見易いように傾いてる)
その傾いてるステージで、殺陣やらダンスやら
プロのダンサーさんでも、傾いたステージだと疲れるでしょうね。
打上は、ツイッターに目撃情報もありました。
井上さんはトークのことを、「相手を落として笑いをとるのはダメ」だという話しを
その向い側の席で 光一さんは、F1語りを・・・(笑)
光一さんも、他人を落として笑いに持っていくような言葉は絶対に使わない人ですから
二人とも、年齢が同じで基本的な考え方も同じ。
だから、お互いに気が合うんでしょう。
KinKi Kidsだと、いつも光一さんが一方的に落とされてフォローもないから
何も知らない人は、それを信じてしまうのよね。
「嘘も百回言えば信じる人もいる」という考えの堂本▲
昔から、テレビでも雑誌でも
綺麗な光一さんのことを「光一はオッサン」「光一は親父臭い」と、いい続けてきた堂本▲。
「光一はハゲ」←上から見ると▲の方がヤバイ❗️
「光一はチビ」←裸足で並ぶと堂本▲より10cmくらい背が高いんですけどね (・┰・)
劇団出身の堂本▲は、初めの頃は 素人の光一さんに比べて 何でも上手いと言われていたけど
ウサギとカメのように、何でも基礎からきちんと学ぶ光一さんに 追い付かれ追い越され
もう、背中も見えないほど引き離されて
病気になるしかなかったんでしょうね。
もう、解散して 別の道を歩んだ方がお互いのためです。
一番不思議なのがKinKi Kidsファンです。
舞台を見れば、どれだけ大変か、どれだけ光一さんが幸せそうに笑っているか、その目で見ているにもかかわらず
なーんにもできない堂本▲と くっつけたがることです。
膝が裂けるチーズのようだ。と、言って踊らない堂本▲だけど、
ボルダリングとかシャトルランとか、座禅も
お坊さんに褒められるくらいに上手く組めたのよね?
▲が踊れないっていうから、光一さんだけ踊るわけにいかないので、ダンスユニットとしてデビューしたのに、グループとしては踊ることができない KinKi Kids
デビュー曲すら踊れないって・・相当な劣化ですよね?
音感が無く音域の狭い堂本▲は、主旋律しか歌えない。





突発性難聴で耳が聞こえないけど、ビニールハウスにいる時に豪雨でも、普通に声が聞き取れていたのよね?(不思議)
川の中にいても、岸から指示する声が聞こえたから魚を手づかみで取れたのよね?
まあ、まあ、言いたいことは色々ありますが
光一さん、いや、
ジャニーさん
もう、いいでしょう


もう、光一さんをKinKi Kidsから解放してください。m(_ _)m💧