かなりの長文ですけど、引き込まれて一気に読んでしまいました。
>特に、光一くんの「存在感」のコントラストについての表現。
そうですね。
>「存在感の出し入れが上手い」
ここは、他の方も仰ってましたが、森の民と踊るシーンではスッと存在感を消して皆と一体になって躍り、中央で踊る時にはスイッチON!
誰もが惹き付けられる踊り手になって魅了する。
このシーン、もっと踊るところを見たかったです。
Yahoo!ニュースのコメントには、アンチが暗躍して「歌が下手な光一」と、寝てから言えばいい寝言を言ってたようですけど。(・┰・)
>「少し低めで力強くて迷いのない声」
と、表現してくださってます。
本当に芳雄さんとの声の相性が抜群だと思いました。
これこれ👏と思ったのが、アンサンブルの皆さんのことですね。
>「目立とうとしてる人と、自然に浮かび上がってくる人」
そうなんです。
光一さんが、「アンサンブルというのは正しくない気がして・・」←ニュアンスです。
と、言ってたように
皆さん、ひとりひとりが ふわっと浮かび上がるというか
それぞれが、自然に輝いていたのです。
ここがナイツ・テイルのすごいところだと思いました。
>ジャニーズウェブのレポートよりどれだけ伝わってきたことか!
どうしたことか、今回はレポも早かったし間違いの修正も迅速でした。
いつも こうだったら良いんですけどね。

>本当に見たかったです。
素晴らしかったです。
再演してもらえるように、要望も数が多い方がいいと思います。(;^_^A
劇場に行きたくても、色々な事情で行けない人もいますからね。
>円盤を心から望みます。
はい。
要望をがんばります。 o(*⌒O⌒)b