ダンサーさんたちの、ちょっと色っぽい衣装も光一さんの意見が活かされてたんですね。
ちょいと古風なイメージだけど、やっぱり男女の性別が違うんだから、光一さんと同じような意見で、無理に男性と同じ事をやろうとしなくても良いと思うわ。
体力も力も、元の筋肉のつき方が違うんですから…💦
昔は、女性だと22時を過ぎると働けなかったので、今のように深夜まで働かされる事もなかったですね。
遅くなると、会社から代わりの男性社員が来て交代したけど
今は、早朝から深夜まで男性と同じ条件で働かされるから、元々体力が違うのに無理させるから、みんな辞めちゃうのよね。💦
以前に光ちゃんが言ってたけど…
仮に、結婚する彼女が働きたいといえば「どうぞ」って言うし、
彼女が働かないと言っても、大丈夫な自分でいたい。と、
差別とは違う 男女の区別ですよね?
昔みたいに、女が働くなんて❗とか、
女の癖に大学なんて行ったら生意気になる。
なーんて言うのは男女差別だけど、
元々、身体の構造が違うんですから
お互いの良いところを活かしたり補ったりしていった方が良いと思うのは、古いのかなぁ?😅
全面的に光ちゃんの意見に賛成だわ。
あとで、じっくり読みたいです。
さ、もう寝ないと明日起きられない…(;^_^A