向日葵さま | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

こんにちは。(^-^)/

>ツイッターでこの▲の言葉を見て驚きました。
▲は、いったいどこまで子供なんでしょう?
チケット代を払って楽しむために来ている観客に、自分の都合に合わせて歓声を上げるな、
なんて、、、


昔、▲が挨拶もせずに帰ってしまったKinKiコン
MOL…でしたっけ?
そんな曲をサプライズ披露予定だったのに
新聞が勝手に発表したと 激怒してました。
(観客には、どーでもいいことです。)

始めからご機嫌ナナメで、あげくは客席に向かって「おれの機嫌をみろ」と、ほざいたんです。

ファン=お客です❗

決して安くはないチケット代を払って
遠征組なら、交通費や宿泊費用もかけて来ているのです。

怒られに行くために お金かけて行くバカはいませんよね?

皆さん、楽しむために 遠路遙々出掛けて行くのです。

そこで、「俺の機嫌をみろ❗」って…( ゚д゚)ポカーン

この人は、仕事という自覚が無いようですね。

光一さんは、ライブという表現はしなかったけど
「みんなで楽しく歌いましょう♪」というイベントにしたかったんですよね?

もし、そこに▲が 居たら、、
「歓声をあげたら途中でも帰る❗」という宣言どおり 途中で帰っちゃったら…

『自分たちが歓声をあげたから、▲が途中で帰っちゃった❗ガーン
みたいな騒ぎになりますよね?

そうなれば、またファン同士の諍いの火種となりかねません。

光一さんは、何も言わないけれど
相当なトラウマなのだと思いました。


ツイッターより…

>本当に優しくて繊細な人は 
自身が深く傷ついても何も言わない。
言葉より行動で示すから、周囲にはわかりにくい。

考えてみたら、図太くて自己中な人間ほど 
繊細だの優しいだのと自己申告するよね。


>あと、ツイッターで見たんですが、

>舞台の事故の時も「どんな批判も受け止め、、」と言ってたけど、
舞台の時は、批判する場合は一般の人達。
でもキンキパーティは、批判する場合は▲ファンや自称キンキファン。
なんか、悲しいですね。でも、確かにこれが現実なんですよね。

これですね。

舞台の場合は、批判されるとしたら 
舞台関係者 あるいは一般の人でしょうが、

KinKiパーティを批判するのは▲信者ですね。

信者なので、教祖サマの言うことが絶対なのでしょう。

光一さんも、光一さんファンも、
もう、じゅうぶんに耐えました。
KinKiこそ、活動休止にすべきだと思います。