エリザベスTOKIO様 | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

こんにちは。

>うたコンと少クラ、両方続けて見返してみました。なるほど!仰る通りですね。トークを後回しにして、少クラの歌録りを先に(合間に)してたのかしら?

よほど時間が無かったんでしょうね。

>ちょっと心配だったのが、NEWSのフルスイングを、「ホームランみたいな曲」と言ってしまった事。
フルスイングは四人で再スタートした時の最初の曲の「チャンカパーナ」と共に、NEWSにとっても、待っていたファンにとっても、とても大切な曲で、当時の不安な四人とファンの心理が、重ならざるを得ない大事な曲。

そうなんですね。
俺、テキトーだなぁ➰ 😁💨💨
って、光一さん崩れ落ちましたね。

NEWSファンの皆さんには 申し訳ないけど、
私も一緒に笑っちゃいました。m(__)m
で、『ホームランみたいな曲』が、ホットワードとか💦 


>「後のせ」がKinKiの特徴なら、フルスイングは後どころか、ジャストでもなく、拍より相当前倒ししてる曲です。それはきっと、休止期間中でも、とにかく「何でもやって」前に進みたかった四人の気持ちの表れ。

なるほど。
なんだかんだ言っても、KinKiは恵まれてますよね。
光一さんファンにとっては あの人と組まされた事が地獄の一丁目ですけど。(;^_^A


>流れ的には「恋を知らない君へ」の方が確かにいいと思います。ちょっとした出演でも手を抜かない光一くんらしいですね。


普段、Gでは目も合わさず 口もきかない人と一緒に歌ってる光一さんにとっては、
他の人と目を合わせて歌うと
『これじゃねえ~』って感じなのかも知れませんが

光一さんファンにとってはKinKiで 剛くんと歌う時の方が
『これじゃねえ!ムキーって感じてるんですけどね。

そっぽ向いて 恋のバラードを歌われてもねえ、
なーんにも伝わるものはありません。

光一さんの 美しいハモで成り立ってるんです。

いくら光一さんが頑張っても
堂本剛至上主義の自称KinKiファンには理解してはもらえないでしょうね。

KinKi活動は、光一さんにとっては
貴重な無駄な時間の無駄遣いでしかないと思います。