お返事が遅くなりました。m(__)m 

そうですね。
例えば、目の見えない方は、
ほとんどは白杖をお持ちになられてますから
信号を渡るときなど、それとなく安全確認をしたりできますけど
耳の場合は、補聴器も目立ち難いので周囲からは気づかれ難いと思います。
>左後ろからの問いかけに反応できなくて「聞こえなかった」と言ったら「嘘つくな!」と怒られたことがあります。
こういう風に怒る人がいるから困りますよね。
>難聴になり治療中の筈の人が普通に反応出来るって不思議ですね。・・・こういうことがあるから「本当に病気なの?」って疑問に思うんですよね。
それは ありますよね。
特に、新聞やテレビで 大っぴらに
KinKiの20周年のイベントに欠席するほど重症だと言っておきながら
こんな風にサッと反応できるんですから
本当に聴こえない人たちにとっては、迷惑な話だと思います。
あの、未満都市の劇中歌は 退院してからの収録だそうですよ。
KinKi関連のロケやイベントを欠席してた時に
この歌の収録は出来たんですね。
つよし君の難聴は、不思議な難聴です。